園のフォト集

避難訓練(地震・火災)

2021年2月19日

地震と火災を想定して、全園児で避難訓練を行いました。

「地震だ~!!」の声と共に、子ども達は静かに机の下に潜ったり先生の近くに集まったりしました。

地震の揺れが収まった後、給食室で火災が発生!友達や先生と一緒に慌てず落ち着いて避難することができました。

園長先生と「おかしも」の言葉を振り返り、落ち着いて行動することを約束しました。

IMG_5617

その後、消防車を見学させていただきました。

「これは、どうやって使うの?」

「消防車はどうして赤色なの?」

IMG_5623 IMG_5624 IMG_5626 IMG_5628 IMG_5635 IMG_5637

など、様々な質問が出て、消防士さんが分かりやすく教えてくださいました。

2月 保護者会 (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2021年2月17日

 2月6日(土)は、保護者会でした。マスク着用、玄関入口での検温・手指消毒、会場での手指消毒、換気、ソーシャルディスタンス、共有部分の消毒も徹底するなど、新型コロナウイルス感染拡大防止対策をして行いました。

    玄関検温

    手指消毒 1

    手指消毒 2

    ソーシャルディスタンス

    共有物の消毒

 今回は、≪遊び≫をテーマに、子ども達の遊びの様子をスライドで見て頂きました。遊びの種類や遊び方、遊びからの学び、体のどこが育つのか等をお伝えしました。

    スライド 1

 園長先生は、お話の前に<♪おはぎがおよめに>のわらべうたを紹介し、一緒に遊びました。

    わらべ歌 1

    わらべうた 3

 それから、<子どもの人格形成・遊ぶことから学ぶ大切さ・クラス編成の考え方>についてお話しました。皆さん、興味深く熱心に聞いて下さいました。

    園長先生の話 1   

 会場入り口には、実際の遊具、子ども達の遊ぶ様子の写真や遊び方、作品等を並べ、ホール後方にも実際の遊具を並べ、遊び方や遊んでいる様子を紹介しました。

    作品 1

    作品 4

    作品 5

    遊具を見る

 最後に遊具の作り方も紹介しました。これは、ティッシュペーパーの空き箱を使った丸椅子です。

    遊具の紹介

 保護者の皆様、お忙しい中ご参加有難うございました。ご都合が付かなかった保護者の皆様、次回は、お待ちしています。

クッキー作り

2021年2月15日

今日は初めてのクッキー作り。生地は給食室の先生方が用意し、子ども達が型抜きを行いました。

手本を見ながら生地を平たくし、型を抜きます。「粘土みたい!」と上手に抜いていく子ども達!

IMG_5540

IMG_5534

IMG_5538  

IMG_5547

IMG_5548     

おばけに星にハートの形色々な形のクッキーができました

IMG_5560

給食の後は、「おやつパーティー」

IMG_5572

こんがり焼けていい香りのクッキーを食べてみると…「サクサクでおいしい!」と大喜びでした

パーティーの後は先生達にもおすそ分けしたり、小さい頃にお世話になった先生方へもプレゼントしたりしました。

P1040781

IMG_5595

IMG_5593

卒園まであと少し!色々なことに挑戦して、たくさんの思い出を作ろうね

春はそこまで (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2021年2月9日

 年末、保護者の方に頂き、子ども達がプランターに植えた≪クリサンセマム(ノースポール)≫冷たい空気の中、日当たりのよい場所で、咲き始めました。

    プランター

 一方、ままごと遊び等で自由に花摘み出来る花壇の苗は、まだ、ちじこまっています。

    苗 2

    苗 5

    苗 3

    苗 4

 廊下の水栽培も春を待ちわびています。

    ヒヤシンス

 さてさて、玄関は、・・・・・・・・・‘‘ふきのとう’’ ‘‘河津桜’’ 春の風景です!!

    玄関 1

豆まき (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2021年2月1日

 子ども園では、今日、豆まきをしました。心の中に住んでいるのは、どんな鬼?大人でも子どもでも、自分では気が付かないうちに、心の鬼が増えていることがありますね。雰囲気作りに、鬼の面や豆、柊も飾ってみました。

    鬼の面 2

    柊 1

 保育室も、雰囲気作り。

    柊 2

 もぐら人形も、豆を手に、「おにはそと!!」

    お手玉人形

 そらまめさんのクラスから、「おには~そと!!」「ふくは~うち!!」と、声が聞こえてきました。危険防止のため、新聞紙を丸め、豆に見立てました。

   そ 2

   そ 1

 つくしんぼさんでは、鬼の‘‘絵本’’を見ています。

   つ 3

 絵本のお話の中には≪おに≫が出てきました。さあ、心の中の鬼退治。準備しましょう。

   豆

   つ 4

 テラスに出て、先生の大きな声で 「おには~そと!!」

   つ 1

   つ 2

   つ 5

「心の中の≪おに≫いなくなったね。」と、先生。よかったね~。さくらんぼさんからも、大きな声が、聞こえて来ましたよ。「おには~そと!!!」

   さ 1

 「おには~そと!!!」

   さ 3

 「ふくは~うち!!」

   さ 2

 のいちごさんでも、始まりました。

   の 2

 「おには~そと!!!」

   の 1

 お部屋に向かって「ふくは~うち!!!」

   の 3

 外へ向いて「おには~そと!」

   の 5

 保育室へ「ふくは~うち!!」

   の 7

 心の中の鬼もいなくなりました。お部屋の中に福の神をお招きしましたよ。心からの笑顔がいっぱい🍀

豆まき会(どんぐりさん)

2021年2月1日

今年の節分は2月2日!

こども園では、ひと足先に豆まき会を行いました。

「鬼は外~!福は内~!」と子ども達は元気よく豆まきを行い、心の中にいる怒りんぼう鬼や泣きべそ鬼などを追い出したようです。

IMG_5309

IMG_5306

IMG_5297

IMG_5277

IMG_5255

クラスでは、節分にまつわる話を聞いたり、わらべうた遊びをしたりしました。

IMG_5242   

 IMG_5283

IMG_5291   

伝統行事に親しみを持てるよう、子ども達の興味や関心を大切にしていきたいです。

IMG_5249

1月誕生会(どんぐりさん)

2021年1月22日

♪めでたいな きょうは たんじょうび おめでとう~

1月生まれの子ども達の誕生会でした。

自己紹介やわらべうたの発表もドキドキしていた様子でしたが、みんなの前で綺麗な声を聞かせてくれました。

IMG_5132

IMG_5126 

今月の催し物は、先生たちがいろいろな「遊び」を紹介しました!

お手玉やボール、羽子板、跳び縄など、子ども達が日頃から遊んでいる道具を使いました。

IMG_5114

IMG_5118

IMG_5121  

「先生、すごいね~!」

「先生、頑張れ~!」と喜んで見ていました。

IMG_5150

IMG_5163  

IMG_5182 

1月生まれのお友達、おめてとう。

市電体験(年長)

2021年1月21日

「どんな電車に乗るのかな?」と出発前から市電体験を楽しみにしていた子ども達。

電停に行くまでに地下道を通り、地下道が初めての経験だった子ども達は「トンネルみたい!」と大喜びでした。

 

IMG_5062

IMG_5067

鹿児島中央駅前に到着!

IMG_5068        

電停で貸し切り電車を待つ間に数台の市電を見送り、ますます乗車への期待が高まっていました。

IMG_5071

IMG_3443

いよいよ乗車!

おてんとさんは、低床電車「7000形」

IMG_5081

IMG_5086

おつきさんは、黒豚・白熊電車「でんでん」が到着!

IMG_5090

目をキラキラさせながら電車に乗り込みました。

IMG_3447

IMG_3452

IMG_5092

IMG_5097

市電の仕組みや、鹿児島市の繁華街の様子にも興味を示しながら、充実した一日となりました。

凧揚げ大会(どんぐりさん)

2021年1月15日

 気持ちよく晴れた凧あげの日!お家の人と一緒に凧揚げが出来ることを楽しみにしていた子ども達。

凧揚げを始める前に、♪たこたこあがれ ♪なこかいとぼかい のわらべうたで親子でしぐさをしながら遊びました。

IMG_4971

IMG_4973

凧揚げは、風があまりないこともあって、少し走って揚げる必要がありましたが、大人も子どもも一緒に楽しんでいました。

IMG_4992

IMG_4998

IMG_5001

各家庭で制作してきた凧は、どれも素敵でした

❆雪が降ったよ❆❆  (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2021年1月13日

 寒の入りを待っていたかのような寒波。1月9日(土)雪❆が降りました🎶 園庭には、うっすらと雪が積もり、池には、氷が張りました。

    雪 3

    足跡

    園庭雪 2

    めだか池氷

 翌日朝の冷え込みを予測し、前日金曜日夕方、薄い容器に水を張り南天の葉を浮かべてみました。予測通り、固まっていましたよ!!容器から取り出すと、

    氷の鏡 4

 氷の鏡!!陽の光を受け、と~っても綺麗!!

    氷の鏡 2

 保育室の絵本立てに立てると、大喜び。

    氷の鏡 1

 顔を近付け、熱心に見始めました。

    氷の鏡 5

 冷たい!寒い!!と言いながらも、この時期ならではの遊びを、十分に楽しみました。

ページトップへ戻る