園のフォト集

豆まき(3・4・5歳児 どんぐりさん)

2023年2月2日

自分達でイメージしながら作った鬼のお面と枡を使い、「豆まき」をしました。

豆まきに関する絵本や紙芝居を読むと

IMG_0264

「豆にあたると鬼は元気がなくなるんだよね」

IMG_0174

「鬼は外って言うんだよね」

IMG_0243

IMG_0246

と興味・関心が高まっていました。

「オニサノルスニ」

IMG_0286

「まめっちょ」

IMG_0293

などの豆まきに関するわらべうたも各クラスで楽しみましたよ。

心の中の退治したい鬼は何かな?と自分達で考え…

IMG_0254

「怒りんぼ鬼」

「泣き虫鬼」

「忘れんぼ鬼」

「野菜嫌い鬼」

などいろいろな鬼をイメージして、豆まきをしました。

IMG_0178

「おには~そと!」

「ふくは~うち」と元気な声が響き渡り、心の中の鬼もいなくなったようでした。

IMG_0247

 IMG_0206

IMG_0292   

<豆まき>  (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2023年2月2日

 今日、一日早い【豆まき】をしました。花瓶の≪梅≫や≪菜の花≫も、立春を目前に蕾が膨らみ始めています。

    梅

    菜の花

 今朝の玄関には、鬼👹がたくさん!

    玄関 2

 そらまめさんの保育室で豆まきが始まりましたよ。そらまめさんは、新聞紙遊びで破いたり丸めたりした紙玉を枡に入れてもらい、

    そ 6

 投げました。

    そ 3

 さくらんぼさん、のいちごさんも、自分たちで作った豆代わりの紙玉を枡に入れ、 

    枡 1

    さ 3

 早速まき始めました。「おには~そと!!」「おには~そと!!」

    さ 4

    豆まき 4

 「ふくは~うち!!」「ふくは~うち!!」

    さ 1

    豆まき 5

 「お腹の中の、怒りんぼ鬼・泣き虫鬼・野菜嫌い鬼・イヤイヤ鬼を追い出そうね。」と、先生。

    豆まき 8

 「ぼくの おなかに おに いないよ、ほら。」と、お腹を見せる子も、いました。

    豆まき 1

 「おなかのなかから、おにをおいはらうぞ!!」と、ますます、大きな声。力一杯まき始めましたよ。「おには~そと!!!!!」「おには~そと!!!!!」

    豆まき 2

 「福の神入って来てね。」「ふくは~うち!!!!!」「ふくは~うち!!!」

    さ 5

    豆まき 3

 庭には、豆がたくさん。

    庭の豆

 枡の中も空っぽ。

    豆まき 7

 豆まきが終わった後で、「・・・・・いやだ!・・・」と言う場面が何回かありましたが、自分のお腹を触り、「あっ!・・・まめまいた・・・。」と、ハッとした顔になり、「・・・いいよ・・・・(ぼくのお腹の)おに、いなくなったよね。」と、言う子もいました。

    さ 7

    そ 8

    絵本 2

 暖かな春は、もうすぐです。

    ヒアシンス

 

 

 

観劇会(3・4・5歳児)

2023年1月30日

子ども達が毎年楽しみにしている観劇会。

今年も「劇団風の子九州」の方々が楽しいお話を聞かせてくださいました。

DSCN5327   

DSCN5326   

モシモ〇〇だったら…のお話がいっぱい!!

DSCN5365   

DSCN5371   

「次のお話は何かな?」とワクワクしながら聞いていました。

DSCN5338

DSCN5335

また来年も来てくださいね!!

1月誕生会(どんぐりさん)

2023年1月27日

♪どこいくの~たんじょうかい

1月生まれのお誕生会をしました。

みんなが見守る中、自己紹介をしたり、わらべうたを歌ったりしました。

今月の催し物は鹿児島市立科学館の方による、「科学実験ショー」

色が変わるジュースやよく飛ぶ紙飛行機を興味深そうに見ていました。

大好きな空気砲では、空気が飛ぶ瞬間に「わぁー!」と歓声が上がり、大興奮の子ども達。

科学の不思議に触れながら楽しい時間を過ごしました。

<寒くても 平気だよ> (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2023年1月23日

 大寒も過ぎ、もうすぐ豆まき。保育室では、豆まき用の≪まめ≫作りをしています。年齢による発達を考え取り組んでいます。1歳児さんは、手のひら・指先・力の入れ方など、先生の言葉やモデルを見ながら真剣な眼差し。

    さ 3

 2歳児さんは、手指の細かい動きが操作できるようになり、こんなに小さく丸められました。豆まきの日は、心の中にいる色々な≪鬼≫を、追い払おうね。

    さ 2

 廊下の≪鬼≫は・・・・まだ・・・のん気ですよ( ´艸`)

    豆まき 1

 保育室では、正月遊びも盛んです。

    の 1

    の 2

    の 3

 園庭でも、「冷たい風に負けないぞ!!」と、凧あげ。

    たこ 4

 少し暖かい日には、デッキで、小麦粉粘土遊び。

    小麦粉粘土 1

 サンタさんから頂いたプレゼントも、大人気!!

    そ 1

    さんた 1

 明日からまた、寒波が入るそうです。春の訪れはまだまだ先ですが、今朝、園庭の野菜(ほうれん草)畑の中に、春(ホトケノザ)を見つけました。

    ホトケノザ

 年末植えた≪れんげ≫も芽を出しています。

    れんげ芽

 冷たい空気の中でも、春を待つ草花たち。

    ツルコザクラ

 今の寒い時期ならではの遊びを、たくさん取り入れていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

凧揚げ・親子レクリエーション(3・4・5歳児 どんぐりさん)

2023年1月13日

3学期が始まり、少年自然の家で凧揚げと親子レクリエーションを楽しみました。

最初は、学年ごとに分かれて、親子でわらべうたやゲームをして遊びました。

P1090005

P1090012

IMG_9066

IMG_9075

大好きなわらべうたやゲームをおうちの方と一緒にできて、子ども達はとても嬉しそうでした。

P1080998

P1090015

P1090021

IMG_9083

凧揚げを親子で楽しみ、コツをつかむと空高くまであがっていました。

手作りの凧はとても素敵でした。

 IMG_9091

IMG_9097

IMG_9099

IMG_9107      

P1090026

P1090033

凧を作ったりあげたりすることを通して、正月の伝承遊びに触れるいい機会となったのではないでしょうか。

おうちでも、また凧揚げを楽しんでくださいね!

<来年も よろしくお願いします>

2022年12月28日

 玄関に職員手作りの門松が出来上がりました。皆様方のご協力で、無事に一年を終えることが出来ました。来年も、どうぞよろしくお願いします。年が明け、子ども達の元気な登園を待っています。よいお年をお迎え下さい。

    門松 2

 太い<もうそう竹>と

    門松 3

  縁起物の木や草花で、仕上げました。 

    門松 4

<クリスマス プレゼント🎁> (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2022年12月22日

 12月13日の≪クリスマス会🎄≫で、サンタさん🎅から頂いたプレゼント、有難うございました。実は、保護者会からのプレゼントなのです。保護者の皆様、お礼が遅くなりました。有難うございました。子ども達は、お友達と仲良く遊んでいますよ。

    ソラマメ 1

    そらまめ 2

    さ・の 

 「そうそう、形が合ったね。」友達がするのを見ながら、自分の順番を待ったり、

    そらまめ 4

 一人で、じっくり見入ったりしています。

    そらまめ 5

 ビーズ通しは、同じ色だけを探して通したり

    の 2

    の 3

 カラフルに通したりしています。

    さ・の

 描画遊びも継続中。

    sa

 芋スタンプしたものを先生に切って貰い、芋のつるのリースに貼りましたよ。

    さ 2

 こんなに素敵な<クリスマスりース>が、出来上がりました!!

    さ 1

 こちらの保育室でも、芋スタンプで遊び、のり遊びをしました。

    の 1

 それから、立体的に貼り合わせ、完成したのは、・・・・・・クリスマスツリー🎄🎄・・・サンタさん🎅には、見えたかな~「サンタ🎅さ~ん!! きてね~!!」

    の ツリー

もちつき大会(年長)

2022年12月14日

毎年恒例のもちつき大会がありました。

「よいしょー!」「よいしょー!」と威勢のいい掛け声をかけながら、もちつきを見守った年長さん。

IMG_8849

IMG_8863

IMG_8845

IMG_8855

IMG_8850

その横では、年中さん、年少さんも興味深く見入っていました。

バスの先生と園長先生についてもらった餅は、やわらかくてあたたかい!

友達と一緒に、ゆっくりと味わいました。醤油餅、きなこ餅、どちらもおいしかったね。

IMG_8874

IMG_8869

♪よいとしが おまえさんに きますように いのります♪

おいしいお餅を食べて、来年も元気に楽しくすごしましょうね!

<クリスマス会> (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2022年12月13日

 今日は、子ども園の≪クリスマス🎄会≫でした。弦楽四重奏や先生方の歌のプレゼント、サンタさんからはお友達と一緒に遊べるよう保育室にプレゼントを頂きました。有難うございました。2歳児さんが、年少さんと一緒に参加し聴きました。

    会場 2

    演奏

 先生方のコーラスは、‘‘♪みごとな木’’

    会場 4 

    会場 3

 サンタさんへ質問もしました。「どうして赤い服を着ているのですか?」「どこに住んでいるのですか?」子ども達からの質問に、丁寧に答えて下さいました。

    サンタさん 1

  クリスマス会を終え、保育室に戻る途中、玄関では、コンサートと同じ楽器を持った人形を発見!!沢山のお話が聞こえてきました。

    演奏後 3

    演奏後 2

    演奏後 1 

 保育室に戻ると、サンタさんからのプレゼント。

    さ 3

    の 3

 早速遊び始めましたよ。

    の 2

    さ 2

 クリスマスを楽しみに、12月になると、このような活動をしました。クリスマスツリーの飾りつけや、

    ツリー 2

 自然物を使った製作(まだ途中です)

    つりー 4

    ツリー 3

    ツリー 6

    ツリー 5

 描画(スタンプ)の額も、クリスマス色。

    の 5 

 保育室飾り(一部です)

    の 6

    の 4

    の 7

    絵本 

    玄関 う

    廊下 1

 年少さんの保育室では、自然物(小枝・木の実)を貼ったり、絵具遊びをしたりして楽しんだ、こんなに素敵な作品を目にしました。

    年少 1

    年少 2 

 未満児の保育室でも、クリスマスの雰囲気作りを考えながら、様々な描画造形活動が続いています。   

ページトップへ戻る