2024年8月1日
7/31(水)はリズム室で遊びました。
担任の先生や在園児の2歳児さんも加わり、親子で参加してくださった皆さんと、わらべうたで沢山遊びました♪
文学【うめぼしや】
文学をきいた後は、年長さんの作った梅干を見たり匂いをかいだりしました(^^♪
♪ととけっこう
のあいさつで始まり、
♪こりゃどこの
人持ち遊び
♪アンコジョージョー
顔遊び

♪ふくすけさん
足の指を使って遊びました

♪ほーりー波
打ち寄せる波に見立てた大きな布は圧巻です(*^-^*)


沢山遊んだ後は、お外へGO!!
シャボン玉遊びや水遊びを楽しみました


2024年7月29日
園庭の桜の木では、アブラゼミやクマゼミの大合唱。

捕まえて観察(?)したり触ったり。

セミの抜け殻も沢山見かけます。

日陰用のネットの下では、<水遊び・泥んこ遊び>が、盛んです。




泥んこの感触も十分に味わい、

手形にも。

保育室も、海からのお土産、夏模様です。


まだまだ、夏ならではの遊びが続きます。
2024年7月12日
こばと・ゆなの木まつり後半は、お楽しみの給食から♬
今日のメニューは年長くすのきさんが作った
『スペシャルカレーとフレンチサラダ』
「ぼくが切ったじゃがいもから食べよーっと」
自分たちで作ったカレーは格別だったようです!

年中・年少さんも
「くすのきさんのスペシャルカレー、美味しい(*^▽^*)」

最後は、くすのきさんが1番楽しみにしていた『こばと・ゆなの木まつり』
雨が心配でしたが、おみこしは外で行うことができました☆彡
「わっしょい!わっしょい!!」
暑さに負けず、最後まで頑張りました(^^)v



盆踊りは子ども達が大好きな 『♪ぺんときて』
和太鼓、篠笛、チャンチキ、日本の楽器の音色に合わせて踊りました!


楽しい一日を過ごして満足気な表情の子ども達でした♪
「あーーーーー楽しかったー!!」
「今日は最高だった☆」





2024年7月12日
待ちに待ったこばと・ゆなの木まつり!!

「やっとお祭りの日だー!」
朝からワクワク(*^^)v
まずは給食で食べるカレー作り☆
人参、玉ねぎ、じゃがいもを切って炒めました!


おいしくな~れ、おいしくな~れ♪


次は…龍桜高校イングトクリエイト科の生徒さんによる輪投げと魚釣り!!

ねらって~




海の生き物とヨーヨー釣りも!!



やったー!!取れたー(*^▽^*)


さぁ、次はお楽しみの給食とおみこし(*^-^*)
後半へ続く…
2024年7月11日
年中年長さんが植えた夏野菜が大きくなりました!
園庭に出ては
「もうこれ採れるんじゃない?」
野菜の収穫を楽しみに観察してきました(*^▽^*)

オクラ、ピーマン、きゅうり、なす、トマト…
十分に大きく育ったので収穫です☆


慎重にハサミを使って…✂


いっぱい採れたよ!!(*^▽^*)

「野菜が採れましたー!(*^^)v」
給食の先生、調理お願いします♪
食べるのが楽しみです☆
2024年7月5日
♪めでたいな きょうはたんじょうび~
7・8月生まれの誕生会を行いました☆






少し緊張していましたが、おうちの人に見守られる中
嬉しそうに舞台に立ちました


今月の催し物は「音楽とお話会」
毎月、お話の会に来て下さる先生方に加え
園の職員も楽器を演奏しました♬


特別な演奏会に大喜びの子ども達(*^▽^*)
お話の世界にも入り込み
とても素敵な時間を過ごしました♬


7月・8月生まれのお友達、誕生日おめでとう!!(*^^)v
2024年7月4日
♪たーんじ たーんじ たーなばたから
リズム室に集まり、七夕祭りを行いました☆☆

七夕の話を聞き、織姫と彦星や天の川に興味津々の子ども達…
話を聞いた後は、大きな笹に飾りを付けました♬


「ケーキやさんになれますように!」
「消防士さんになれますように!」


一人ひとり願いを込めて、大切に飾りました♬


みんなの願いが届きますように☆彡
2024年7月4日
今日7月4日、≪七夕≫の笹に飾り付けをしました。ご家庭にお願いして書いて頂いた<短冊>を一人ずつ笹に飾りました。2歳児クラスは、先生に手伝ってもらいながら、笹にこよりを通します。

笹を引き寄せ、「わたしは、じぶんでするの。」と、こよりを広げて通せました。

1歳児クラスも、始めましたよ。

「せんせい、これかざって。」

<短冊>に書かれたお願いが、叶いますように。先生が、代わりにお願いをしました。

0歳児さんは、抱っこされて、笹飾りを付けるのを見たり、

笹に触ったりもしました。

子ども達のお願いが、どうぞお星さまに届きますように。

2024年7月3日
今日のわらべうたは、七夕のわらべうた盛り沢山(*^-^*)
♪たなばたさん(役交代あそびをしました)

お友達にハンカチを「どうぞ♡」
♪あんまんだぶり(人持ち遊びをしました)

「スットントン」で天の川にドボーン
♪ぎっこばっこ
♪そうめんや

ぞわぞわ・こちょこちょ くすっぐたいね( *´艸`)
絵本の読み聞かせや・文学遊びもしました♪

♪観賞曲「うけとったや+ささにたんざく」も披露しましたよ( *´艸`)
親子で沢山触れ合った後は、七夕製作☆彡

短冊に願い事を書いたり、シールを貼って星の飾りを作りました☆
まめっちょさんの笹に飾りつけをしました

「みんなの願いが届きますように☆彡」
次回は、7/31(水)です
水遊びやシャボン玉遊びを計画しています(*^-^*)
お着替えを忘れずに!
皆さんのお越しをお待ちしています( *´艸`)
2024年7月1日
6月から水遊びが始まりました☆
ゆなのきさん(年少)は魚や貝を拾って友達と量を比べたり
「せんせい、おさかなとったよ!」
ニコニコの笑顔(*^▽^*)

さくらさん(年中)、くすの木さん(年長)は自分たちで作った金魚で金魚すくいをしたり
ヨットを浮かべたり、水鉄砲で的当てをしたり!!
子ども達が遊びを工夫していました♬



「冷たくて気持ちいいね!」
ペットボトルシャワーもとても人気でした☆


暑さや安全に気を付けながら夏ならではの遊びを楽しんでいます(*^^)v