2024年6月27日
こども園では火災・地震・暴風などの災害・防犯のために
毎月避難訓練を行っています
また、水や非常食を園内に備蓄しています
今回は災害時にどのようなものを食べるのか
実際に非常食「わかめご飯(アルファ化米)」を作り
食べる体験をしました
「普段食べているお米と何が違うのかな?」
「どうやって作るのかな?」
興味を持ち観察する子ども達

アルファ化米とわかめを入れた後
水を注ぎ60分待つと…

わかめご飯のできあがり!!
「おいしい」「すぐできたね」と食べていました


今日は非常食体験だけでなく
防災リュックにの中には何が入っているのかな…
何に使うのかな…子ども達と確認したり
災害の紙芝居を見たりして
防災への知識を深めました
ご家庭でも是非、防災について話をしてみてくださいね

2024年6月26日
今年度第1回保護者会を6月22日(土)に行いました。≪子ども園の一日の様子:子ども達の生活と遊び≫を、スライドや動画でお伝えしました。会場入り口には、遊んでいる遊具や様子の写真も展示しました。

描画遊びの絵も額に入れるとこんなに素敵です。

にじみ絵や園庭の草花摘みの描画活動の作品も展示しました。

保護者の方は、会が始まる前、興味深く見て下さいました。


受付して頂き、

スライド開始です。育児の様子やそれぞれのクラスの遊びの様子、遊びで大切にしているポイントをお伝えしているところです。

園長先生は、スライドの途中で育児(食事・睡眠・排泄)や遊びの大切さをお話しました。

対面でのクラス懇談会も復活し、保護者の方々の繋がりも深まり、とても盛況でした。

保護者の皆様、ご参加有難うございました。その後職員は、≪子ども達の遊び≫についての研修を行いました。

次回は、10月5日(土)≪わらべうたで遊びましょう≫を予定しています。わらべうたで一緒に遊びましょう!!保護者の皆様、是非お越し下さい。
2024年6月19日
園バスに乗って博物館へ園外保育に出かけました!

子ども達は朝からワクワクドキドキ…☆
到着すると、不思議なメガネを掛けて
3Dシアターを見たり
動物のはく製や昆虫の標本に見入ったり(*^-^*)

「あんなところにヘビがいた!」
「白熊って大きいね!」
友達と伝え合って大喜び♪


木を展示してあるコーナーでは
楠の香りを嗅いだ年長(くすのきさん)が
「僕たち(くすのきさん)の木ってこんなにおいがするんだ(・。・)」
思わぬ発見もあり、素敵な体験ができました☆
2024年6月17日
♬どこいくの~ たんじょうかい~
嬉しそうに舞台に上がった6月生まれのお友達☆
舞台の上では少し緊張しましたが
自分の言葉で自己紹介できました


季節の歌を仕草しながら歌う姿は
とてもかわいかったです♪

催し物は先生方の“まりつき”や“パネルシアター”
まりつきの技を熱心に見る子ども達(*^-^*)
先生達はドキドキ…(-_-;)


パネルシアターでは
みんなで一緒にしぐさをして楽しみました♬

6月生まれのお友達
お誕生日おめでとう!これからもたくさん遊んで大きくなーれ!!
2024年6月15日
親子わらべうたサークル♬
【まめっちょ】(未就園児対象)のご案内です!
みなさまのご参加をお待ちしております(*^-^*)
参加希望の方はお気軽に
ご連絡ください♬

2024年6月8日
6月8日(土)本園リズム室でひよこさん・めだかさんの運動発表会を行いました!
保護者の方々が見守る中
いつもと違う雰囲気にドキドキ!ワクワク♬
緊張しながらも一生懸命体を動かしました!



サーキット遊びや毎日体操で身体の様々な部位を動かし
身体がほぐれたら…お待ちかねの“かけっこ”
「位置について よーい ピー!!」
合図でゴールを目指して走ります(*^-^*)


親子競技では
大好きなおうちの人にギューッと抱っこしてもらったり
野菜の買い物をしたり
一緒に楽しみました☆


頑張った後は
メダルに賞状など嬉しいご褒美が待っていました♬


達成感で大満足の子ども達!
よく頑張りましたね(^^♪
2024年6月4日
5月の上旬に蒔いた種もみが生長して、田植えの時期がやってきました!

バスの先生に植え方を教えてもらいました☆

団子状にした苗を…

大事に大事に田んぼに持って行って…

「美味しいお米がとれますように…」
願いを込めて植えました(*^-^*)


生長が楽しみです(^^)v


2024年5月31日
地震が発生して火災に繋がったことを想定した
避難訓練を行いました
子ども達は慌てたり泣いたりすることもなく
落ち着いて避難場所に集まっていました!
園長先生と「おかしも」の約束を確認したり
消防士さんの話を落ち着いて聞いたりすることができました
ダンゴ虫ポーズも教わりましたよ!!


クラスごとに消防車の見学もさせていただきました
「水はどこから出るの?」
「どんな服を着るの?」
子ども達の質問に
消防士さんが優しく答えてくださいました



子ども達は安全に園生活を過ごせるように見守っていきたいと思います!
2024年5月30日
本日のわらべうたは
♪ほたるこい

♪オスワリヤス

♪メンメンスースー
♪このこどこのこ
絵本や文学の読み聞かせをしました

親子で触れ合う大切な時間です♡
そのあとは
お部屋の中でままごとや電車
パズルや滑り台などしたり
外遊びをしたりして「好きな遊びをしました

今日の造形遊びは「アジサイ」
絵の具とプチプチの素材を使ってスタンプに❁


可愛いアジサイが沢山咲きました(^^♪
次回は雨を作りたいと思います☔
お楽しみに♪