お話の会(どんぐりさん)10月
2016年10月20日
今月のお話の会は音楽付き、いつものお話にヴァイオリン・チェロ・打楽器の演奏か゜加わりました。
音楽が加わることでお話の世界がいつも以上に広がり素敵な時間を過ごすことができました。
2016年10月20日
今月のお話の会は音楽付き、いつものお話にヴァイオリン・チェロ・打楽器の演奏か゜加わりました。
音楽が加わることでお話の世界がいつも以上に広がり素敵な時間を過ごすことができました。
2016年10月15日
実りの秋。玄関ホールに飾ってある物は、実際に触って「チクチクするね~」
「カラカラ音がするよ・・・あっ!種が入っていたのか~」と、発見の連続。
そして、子ども達からも、「公園で拾ったよ」「来る時に見つけたの」と、少しずつ増えていく木の実や葉っぱ。
嬉しいですね♪身近な秋の発見を持ってきては会話が広がります。
「さつま芋・里芋」を見ていた2歳児さん・・・「砂ついてるよ → そうよ。土の下で大きく育つのよ」
「へーあっ!葉っぱ大っきい → 里芋の葉は大きいね~」素敵な発見を沢山して一緒に共有しています。
2016年10月14日
♪どんぐりころちゃん♪子ども達が指折り数えて楽しみにしていた秋の1日遠足。
「大きいのあった!」「ここはたくさんあるよ!」と声を掛け合いながら楽しそうに拾っていました。
拾った後これまた楽しみだったお弁当!!
嬉しそうにお弁当箱を開けて友達と一緒においしそうに食べていました。
少し肌寒かったけれど思い出いっぱいの楽しい遠足になりました。
2016年10月9日
あいにくの雨模様でしたが、第一回こばと・ゆなの木こども園なかよし運動会を大明丘小学校の体育館で行いました。
たくさんのお客さんの前で 少し緊張していましたが、「チキチキバンバン」の曲に合わせて元気よく入場しました
年少さんの「椅子体操」・・・初めての運動会でドキドキしていましたが、かわいらしい姿を見せてくれました。
年中さんの「バルーン」・・・皆で力を合わせて大きく膨らませたり、花火を高く上げたりしてとてもきれいでした。
年長さんの「組体操」・・・友達と心を一つにして一本橋やドミノなど力強い姿を見せてくれました。
運動会を通して自信をつけた子ども達。とても誇らしげな表情から大きな成長を感じました。
2016年10月1日
夏に楽しんだ絵の具遊び♪
その上に落ち葉や木の枝をペタペタっと、貼りました。
子どもが見つけて拾った物だからこそ、部屋に飾られると「わー!!」と、目を輝かせる子ども達。
「今日はどの葉っぱにしようかな・・・」毎日増えていく葉っぱや枝も素敵な作品へと変わります。
2016年9月30日
芸術の秋!!
大きな画用紙と絵の具を見て“何するんだろう・・・”と、ドキドキ・ワクワクの表情の子ども達。
保育者がペインティングして見せると、1人の子がすぐに“ペタペタ・ぴちょっ”と楽しみ始めました。
すると、一人・・・また一人と手の平や指先・タンポを使って絵の具の感触を楽しみながらペインティングをしました。
白い画用紙がどんどん色で染まっていくと大喜びしていました。
2016年9月26日
ドキドキ、しながら歌に合わせて舞台に上がった9月生まれのお友達。お家の人や友達に見守れながら自己紹介をすることが出来ました。催し物のジャンベは、鹿児島大学から11名の学生さんが来て下さり、素敵な演奏を聴かせて下さいました。ジャンベの音に合わせて身体を揺らしたり手を叩いたりとリズムに合わせてとっても楽しんでいる子ども達でした。
2016年9月23日
3日(月) | 運動会予行練習(大明丘小にて) |
4日(火) | 身体測定(さくらんぼ) |
5日(水) | 身体測定(のいちご) |
6日(木) | 身体測定(つくしんぼ) |
7日(金) | 身体測定(そらまめ) |
8日(土) | 運動会準備(13:00~) |
9日(日) | なかよし運動会(大明丘小にて) |
11日(火) | 振替休日(預かり有り) |
13日(木) | お話の会 |
14日(金) | 秋の一日遠足(どんぐり) |
愛情弁当の日(ほおずき) | |
18日(火) | 身体測定(年中) |
19日(水) | ことばの検査 |
身体測定(年少) | |
20日(木) | 身体測定(年長) |
21日(金) | 入園説明会(14:00~) |
お店屋さんごっこ | |
1号認定児・満3歳児/11:30降園 | |
24日(月) | 遠足予備日 |
27日(木) | 誕生会 |
28日(金) | 園外保育(芋掘り) |
31日(月) | 園外保育予備日(芋掘り) |
2016年9月21日
「えのぐペタペタするよ~」と伝えると「やったー!」と喜び子ども達。2回目ということもあり約束を伝えるとすぐ手や足に絵の具を塗り始めました。
あっという間に全身絵の具まみれになる子ども、指で腕にペタペタと模様をつける子ども、それぞれにぐにゅっぐにゅっ、ドロドロッと絵の具の感触を楽しみました。
また園庭に落ちていた葉っぱを見つけ、色づけする姿も見られ、葉っぱもひとつの遊び道具に大変身する人場面でした。