4月誕生会(3・4・5歳児・どんぐりさん)
2017年4月28日
めでたいなきょうはたんじょうび~
今年度初めての誕生会が行われました。
友だちの歌声に合わせながら舞台に上がった4月生まれの子ども達
少しドキドキしながらも自己紹介をしたり、歌を歌ったりしました。
先生達による催し物のパネルシアター「おおきなかぶ」では、
物語に合わせて『うんとこしょどっこいしょ』と
元気よく掛け声を言う子ども達の姿が見られました。
先生達の歌や詩も聴いて、大満足の子ども達でした
2017年4月28日
めでたいなきょうはたんじょうび~
今年度初めての誕生会が行われました。
友だちの歌声に合わせながら舞台に上がった4月生まれの子ども達
少しドキドキしながらも自己紹介をしたり、歌を歌ったりしました。
先生達による催し物のパネルシアター「おおきなかぶ」では、
物語に合わせて『うんとこしょどっこいしょ』と
元気よく掛け声を言う子ども達の姿が見られました。
先生達の歌や詩も聴いて、大満足の子ども達でした
2017年4月27日
今年度も司書の池田昭代先生が、月に1回「お話の会」に来てくださいます。
今年度最初のお話の会では、ゆびあそびやかぞえうた・絵本や素話をしてくださり、子ども達も笑ったり真剣にお話を聞いたり…お話の世界を楽しんでいました。
2017年4月26日
庭に植えたえんどう豆。いつでも見たり触ったり出来るように、手の届く所に飾りました。
♪わらべうた絵カードも一緒に置きました。「♪えんどうまめ そらまめ そらめがでたよ」「えんどうまめ みっつくって おなかがたいこで おけつがらっぱで プードンプードン」と一緒にトナエながら見ています。
2017年4月26日
2日(火) | 学園創立記念日(預かりあり) |
9日(火) | 身体測定(さくらんぼ) |
10日(水) | 身体測定(のいちご) |
11日(木) | 身体測定(つくしんぼ) |
12日(金) | 親子遠足(どんぐり) |
身体測定(そらまめ) | |
17日(水) | 避難訓練 |
19日(金) | 芋の苗植え |
22日(月) | 芋の苗植え予備日 |
25日(木) | お話の会 |
29日(火) | 誕生会 |
2017年4月24日
園庭のプランターにトマト・なす・ピーマンの苗を植えました。ポットから苗を取り出し、優しく土をかぶせて植えました。「おいしい野菜ができるかな」「食べるのが楽しみ」と期待がいっぱいの子ども達でした。
2017年4月10日
平成29年度の入園式を4月10日に行いました。
園庭の桜の花も満開で、皆のことをお祝いしているかのようでした。
理事長先生、園長先生のお話を聞いたり、先生達の出し物を見たり…。
今日から楽しいことをいっぱい見つけて遊びましょうね
2017年3月28日
1日(土) | 休園 |
3日(月) | 保育開始(2・3号認定児) |
10日(月) | 入園式(10:30~) |
係決め(年少中 11:15~/年長 13:30~) | |
17日(月) | 給食開始(1号認定児年中長) |
身体測定(年長) | |
18日(火) | 身体測定(年中) |
20日(木) | 身体測定(年少) |
21日(金) | 保護者の会総会 |
25日(火) | 避難訓練 |
27日(木) | お話の会 |
28日(金) | 誕生会 |
2017年3月18日
とうとう今日は卒園式。大好きだったこども園ともお別れです。
ドキドキしながら最後の登園をした年長さんはお家の方に見守られながら、リズム室に入場していきました。
一人ずつ名前呼ばれて卒園証書を受け取り、たくさんの方にお祝いの言葉を頂ました。
こども園での思い出や、お家の方へのお礼の言葉も年長さんらしく立派に言うことができました。
こども園でのたくさんの思い出を胸に学校に行ってもいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。
おてんとさん、おつきさん 卒園おめでとう!
2017年3月15日
18日に卒園式を控えた年長さんとのお別れパーティー。年中さん、年長さんでみんなの大好きなわらべうたをして遊びました。
年中さんに優しく声を掛ける年長さん・・・。
手をつなぎ一緒に遊びを楽しんでいまた。
卒園式で言う歌や詩を聞かせてくれました年長さんに年中さんから式でつけるバッチをプレゼントしました。
今まで、いっぱい遊んでくれてありがとう!
これからも頑張ってください。
2017年3月10日
♪どこいくの~たんじょうかい♪
3月10日にリズム室にて、誕生会を行いました。
ちょっぴりドキドキしながらも舞台の上で自己紹介をした3月生まれの子ども達。
「ウチノウラノ」「ひなさまこさま」のわらべうたもしぐさをしながら元気よく歌いました。
催し物は科学館の方々による「科学マジックショー」水の色が変わったり、水の中からビー玉が現れたり、空気銃をみたり科学の不思議に触れ「すごーい!」と大感激した子ども達でした。