2017年7月14日
子ども達はこの日をとっても楽しみに準備をしてきました。
今回のおみこしのテーマは「海の生き物」ということで、何を作るか各クラスで話し合い、
おてんとさんがイカとクマノミ、おつきさんがカメとタコを作っておみこしに乗せました。
当日は、とても暑い中顔を真っ赤にして「ワッショイ!」と元気な声を響かせ、
各クラスで力を合わせておみこしを担ぎました。

盆踊りでは、海の生き物に扮した先生達にびっくりしながらも楽しく踊ることができました。
その後は楽しみにしていた金魚・ヨーヨーつりをして大満足の子ども達でしたよ。

まつりが終わると、いよいよお泊り保育!シャワーを浴び、カレーをお腹いっぱい食べた後は花火大会!
「きれいー
」と色とりどりの花火に大興奮でした。
一日いっぱい頑張った子ども達はあっという間に夢の中…色々な経験をして楽しい思い出がいっぱいできましたね

2017年7月13日
今月のお話の会は、夏の果物”うり”が出てくる素話「うりこひめ」や
海の生き物が出てくる素話「くらげの骨なし」等、夏にぴったりのお話がたくさんでした。
絵本「カレーライス」では、見た後に「おいしそう~
」の声
翌日、お泊り保育の夕食で食べるカレーが楽しみになりました。

2017年7月10日
今月の誕生会は、7・8月生まれのお友達!!
緊張しながらも元気いっぱいに自己紹介をする姿が見られました
催し物のマリンバ演奏では、知っている歌にみんなで体を揺らしたり歌ったりして
とっても嬉しそうに聴いていました♪

2017年7月7日
♪たなば~た たなばたさん しずかにわたっ~て・・・(♪たなばたさん)
先生達は、たなばたの歌を口ずさみながら飾り付けをしました。子ども達は、飾り付けするところを見たり、飾りに触ったりして、七夕の雰囲気を十分に味わいました。
「おほしさまへのお願い、届くといいね!!」

♪ウ~リヤ ナスビデ キゲントル! (♪たなばたの)

保育室に飾られた、なすときゅうり。
2017年7月7日
子ども達の大好きなプール遊び!
♪こりゃどこの~の歌に合わせて『どぼーん!』水しぶきがとっても気持ちいい
バタ足も上手になりましたよ!
持ってきた水でっぽうで水をかけ合ったり、魚の遊具を取ったり…
暑い日のプールは最高でした

2017年7月6日
たなばた たなばたさん
今日は七夕祭り…。リズム室では、七夕のお話を聞いたりスライド絵本を見たりして、
子ども達の”七夕ってなんだろう?”という疑問を紐解いていきました!
その後はみんなで笹の葉に願いを込めながら短冊などを飾りつけました。
みんなの願い事が天まで届きますように!!

2017年7月5日
園バスに乗って吉野公園のプールに行ってきました!
冷たい水がとっても気持ち良くて、大きなプールに子ども達も大はしゃぎでした♪
プールの後にみんなで美味しいおにぎりも食べて、子ども達の笑顔もたくさん見られた園外保育でした

2017年7月1日
鹿児島学園同窓会のホームページへお越しいただきまして、誠にありがとうございます。
この度、当ホームページを作成いたしまして、鹿児島学園同窓会サイトからのお知らせを皆様にお届けできるようになりました。
鹿児島学園同窓会の様々な情報をお知らせしようと思います。
これからも何卒よろしくお願いいたします。
2017年6月29日
園庭に植えられたヒマワリがぐんぐんと伸び、子ども達の楽しみにしていた水遊び・泥んこ遊びの季節がやってきました。バケツやジョーロ、魚の形の遊具で遊んだり、わらべうたを口ずさんだりと、それぞれ水の感触を楽しんでいます。

「ベトベト、グチョグチョ、ぬるぬる、ぺたぺた・・・・・」最初は、「気持ちわる~い!!」といっていた子ども達もだんだん豪快に遊ぶようになってきました。この先梅雨も上がり、暑さも増します。夏ならではの遊びを十分に取り入れ、大人も一緒に楽しみたいと思います。
