11月の行事予定
2019年10月25日
1日(金) | 入園願書受付開始(1号・満3) |
園外保育(芋掘り)予備日 | |
7日(木) | 内科検診 12:30~ |
8日(金) | 入園説明(1号・満3) |
11:30降園(1号・満3) | |
12日(火) | 内科検診 12:30~ |
18日(月) | 避難訓練 |
20日(水) | なかよし発表会予行練習① |
22日(金) | なかよし発表会予行練習② |
30日(土) | なかよし発表会 |
2019年10月25日
1日(金) | 入園願書受付開始(1号・満3) |
園外保育(芋掘り)予備日 | |
7日(木) | 内科検診 12:30~ |
8日(金) | 入園説明(1号・満3) |
11:30降園(1号・満3) | |
12日(火) | 内科検診 12:30~ |
18日(月) | 避難訓練 |
20日(水) | なかよし発表会予行練習① |
22日(金) | なかよし発表会予行練習② |
30日(土) | なかよし発表会 |
2019年10月23日
令和2年度 入園説明会を10月25日(金)14:00より(約1時間程度)当園にて開催いたします。
駐車場は園庭を開放しますが台数に限りがありますので、公共交通機関および乗り合わせでお越しくださいますようご協力のほどよろしくお願いいたします。
2019年10月15日
身近に秋を感じる10月、玄関周りや保育室も秋色です。子ども達は、玄関先でも秋を感じているようです。
みかんの皮に爪で傷を付け匂いを嗅いだり、草の実を触ったり
草の実をおさる人形に付けたり自分の洋服に付けたりと、遊びも方も色々です。しぐさや二語文での会話が弾みます。
秋が感じられる保育室。
子ども達が遊んだ紐通しも、秋を感じるような飾りつけにしました。
2019年10月15日
園庭の柿がオレンジ色に変わると、「いつ食べられるかな」と
楽しみにしていた子ども達!
台風でもあまり落ちることなく、たくさん収穫することができました。
実際に食べてみると、「おいしい~」甘くてとっても美味しかったです!
食欲の秋!季節ならではの美味しいものをたくさん食べたいですね!
2019年10月11日
おてんとさん・おつきさんが種もみから育てた稲を収穫しました。
「黄色くなったね!」「この粒がお米だよね!」と稲の成長を見守
ってきた子ども達。
鎌の使い方をしっかりと聞いて、一人ひとり刈っていきました。
初めて鎌を使う子も多く、実際に刈る時には少し緊張したようで
すが、上手に刈り終わると、嬉しそうに笑い、収穫を喜んでいまし
た。
2019年10月11日
今日は、昭代先生のお話の会
「どんなお話かな~?」「楽しみ!!」と朝から待ち遠しい子ども達
昭代先生のお話に笑ったりドキドキしたりして終始ワクワクしている様子でした
2019年10月10日
吉野公園にどんぐり拾いに行きました。拾いながら、「ちいさなどんぐりもあった!」
「緑色のどんぐりだ!」と、嬉しそうに見せに来た子ども達。
年長さんはまつぼっくりも袋いっぱい集めました。
たくさんのどんぐりを拾った後は・・・楽しみにしていたお弁当!!
青空の下、皆で仲良く食べ、おやつ交換もしました♪
次は、拾ったどんぐりやまつぼっくりで、どんな遊びや制作をするか楽しみにしている
ようです!!
2019年10月9日
今日の給食はポークカレー!
包丁とまな板を使ってカレーに入れるにんじんと玉ねぎを切りました。
「人参って硬いんだね」「玉ねぎ切っても涙出ないよ」と
野菜の特徴に気付きながら、食べやすい大きさに切ることができました。
その後、部屋で遊んでいると、給食室からのいい匂いに
「カレーだ」「早く食べたい」と待ち遠しい様子!
食管が空っぽになるくらいお腹いっぱい食べて満足そうな年中さんでした!
また色々な野菜切りに挑戦してみたいと思います!
2019年10月6日
第4回なかよし運動会を、吉野中学校の体育館で行いました。
入場する時は少し緊張していた子ども達でしたが、準備運動が終わると、やる気に満ち溢れていました。
年少さんの椅子体操。平成に起こった出来事をかわいらしいポーズで表現し、最後は元気よく「令和ー!」
と掛け声を出していました。
年中さんのバルーン。クラスみんなでタイミングを合わせ、山や風船の形を作ったり、花火を高く上げた
りしてとても綺麗でした。
年長さんの組体操。友達と力を合わせ、技が決まり拍手をもらうと誇らしげにしていました。最後の滝、
ドミノは友達と支え合い大成功!練習の成果を十分に披露することができました。
親子競技では、年少さんはかごを持ってお買い物、年中さんはお家の人と協力してボールを運び、年長さ
んは騎馬戦をしました。
親子遊戯は、毎年恒例の「ヴァケイション」を踊りました。お家の人とぎゅーっとするたびにとても嬉し
そうにしている姿が印象的でした。
一人ひとりが一生懸命頑張り、すばらしい姿を見せてくれた運動会。素敵な思い出になりましたね。
2019年9月27日
1日(火) | 身体測定(のいちご) |
2日(水) | 身体測定(さくらんぼ) |
3日(木) | 身体測定(つくしんぼ) |
4日(金) | 身体測定(そらまめ) |
6日(日) | なかよし運動会 |
7日(月) | 振替休日(1号・満3/預かりあり) |
8日(火) | 身体測定(年中) |
9日(水) | 身体測定(年長) |
10日(木) | 秋の一日遠足(どんぐり拾い) |
11日(金) | 身体測定(年少) |
17日(木) | 秋の一日遠足(どんぐり拾い)予備日 |
18日(金) | 誕生会 |
19日(土) | 保育参観・講演会 11:30降園(1号・満3) |
21日(月) | 振替休日(1号/預かりあり) |
24日(木) | 避難訓練 |
25日(金) | お店屋さんごっこ 11:30降園(1号・満3) |
入園説明会 | |
28日(月) | ことばの検査(年長)9:55~ |
31日(木) | 園外保育(芋掘り) |