新着情報一覧

令和2年度 親子わらべうたサークルのご案内

2020年4月22日

令和2年度の親子わらべうたサークル実施は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の為、時期を見てご案内します。

実施が決まり次第、お知らせいたします。

ご不明な点は、園までご連絡ください。

入園式

2020年4月9日

令和2年度の入園式を4月9日に行いました。

当日は天気もよく、園庭の桜もとても綺麗に咲いており春を感じる1日でした

リズム室での入園式は、お家の人と一緒に、園長先生のお話や園歌を聞きました

IMG_0116 IMG_0118 IMG_0119

これからこども園で、楽しい事をたくさん見つけて元気いっぱい遊びましょうね

卒園式 (年長さん)

2020年3月21日

 卒園の日を迎え、晴れやかな笑顔で登園した子ども達。

     IMG_9958

     IMG_9960

 

 卒園証書授与では、名前を呼ばれると大きな声で返事をして、一人一人、堂々と証書を受け取りました。

     IMG_9965

     IMG_9966

     IMG_9968

     IMG_9974

     IMG_9984

 保護者の前でわらべうたや詩も発表し、立派に成長した姿を見せることができました。

     IMG_9981

     IMG_9983

 おてんとさん、おつきさん、卒園おめでとう!!

4月から、楽しい小学校生活を送って下さいね

3月誕生会 (3・4・5歳児、どんぐりさん)

2020年3月13日

 今月の誕生会は各クラスで自己紹介をしたり、

♪ めでたいな♪  の歌を歌ったりしてお祝いの時間を楽しみました。

     IMG_9947

     IMG_9944

     IMG_9932

     IMG_9943

 また、お家の人と一緒に給食を食べられたことがとても嬉しかったようです

3月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!

3月 お話の会(3・4・5歳児)

2020年3月6日

今年度最後のお話の会。

一年間いろいろなお話をしていただきました

最後は、皆から昭代先生へお礼の歌をプレゼント

昭代先生、一年間ありがとうございました

IMG_9860 IMG_9862 IMG_9870

お別れ遠足 (3・4・5歳児、どんぐりさん)

2020年3月5日

 今日は健康の森にお別れ遠足に行きました

公園に到着して、色々な遊具に興味津々の子ども達!!

体をたくさん動かして元気いっぱい遊びました。

     DSCN1454

     DSCN1455

     DSCN1464

     DSCN1472

     DSCN1473

     DSCN1474

 

こども園に戻ってきてから、各クラスでお弁当&おやつ交換タイム

お弁当をもりもり食べたり、友達とおやつ交換をしたりして楽しんでいました。 

                    DSCN1495 

                   DSCN1489

                   DSCN1484

                   DSCN1483

 年長さんにとっては、こども園での最後の遠足。良い思い出ができましたね

保護者会 第2回 0・1・2歳児(ほおずきさん)

2020年3月5日

 2月15日(土)は、今年度2回目の保護者会でした。今回は、≪食事≫をテーマに子ども達の食事の様子をVTRにまとめ、保護者の方々に見て頂きました。

    VTR視聴

 園長先生も、スプーン握りの順次制の大切さをお話ししました。

    園長先生の話 

 また、事前アンケートからの疑問質問について、保護者の方々の体験やアドバイスを出して頂き、保護者間交流も出来ました。

    そらまめ・つくしんぼ

    のいちご懇談会

    さくらんぼ 懇談会

 ≪手首の骨(手根骨)の発達をふまえた、スプーン握りの順次制≫

     ↓ 1、上持ち。5本の指で握る。

    スプーン 1

     ↓ 2、スプーンの上に親指がのる

    スプーン 2

    スプーン 3

     ↓ 3、親指がスプーンの上にのり、人差し指も出る

    スプーン 4

    スプーン 5

     ↓ 4、スプーンの両脇を親指と人差し指で持つ。中指の支えが出てくる(三点支持)

    スプーン 6

    スプーン 7

    スプーン 8

     ↓ 5、下持ち。親指人差し指で持ち、中指で支える。

    スプーン 9

    スプーン 10 

 下持ちが十分安定し、食事が出来るようになると、以上児クラスは、箸遊びを取り入れ、随時、箸へ移行していきます。箸への移行は、決して急がないことも、お伝えしました。(*スプーン握りは、食事中の写真です。)

    そらまめ作品

 会場入り口には、日常の保育が感じられるよう、子ども達の作品を飾りました。

    つくしんぼ作品

    のいちご作品 2

    のいちご作品 3

 お忙しい中、たくさんの保護者の方々のご参加、有難うございました。

 

3月の行事予定

2020年2月27日

2日(月)  ひな祭り会
 5日(木)  お別れ遠足
 7日(土)  入園面接(2・3号)
   未満児説明会
 13日(金)  誕生会
 19日(木)  卒園式予行練習
   修了式 11:30降園(1号・満3)
 21日(土)  卒園式
25日(水)  一日入園

スポーツチャンバラ大会 (年長)

2020年2月27日

 「誰と戦うのかな?」「ドキドキする」と、少し緊張しながらも、

大会が始まることを楽しみにしていました。

     IMG_9566

 いつも通り基礎打ちをしてから、おてんとさん対おつきさんで決闘を行いました。

面もつけて、気合十分!!相手と向かい合い、

「始め!」の合図で果敢に打ちに行く子ども達。

     IMG_9593

     IMG_9594

     IMG_9602

     IMG_9608

 じゃんけんゲームもして、思う存分楽しんでいました

 

     IMG_9610

     IMG_9612

合同親子サークル(2月)

2020年2月26日

2月26日に今年度最後の親子サークルを、合同で開催しました。

今回は、ぽっかぽか(読み聞かせサークル)の保護者の方々を招き、大型絵本やエプロンシアター等していただきました。

毎月遊んできたわらべうたでも、親子で楽しみました。

沢山のご参加ありがとうございました。

来年度も皆さんに会えるのを楽しみにお待ちしております。

 

ページトップへ戻る