親子わらべうたサークルの延期のお知らせ
2020年7月16日
今年度の活動を夏頃からと検討していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、時期を再検討いたします。
ご連絡くださった皆様ありがとうございました。
実施が決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。
ご不明な点は、園までご連絡ください。
2020年7月16日
今年度の活動を夏頃からと検討していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、時期を再検討いたします。
ご連絡くださった皆様ありがとうございました。
実施が決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。
ご不明な点は、園までご連絡ください。
2020年7月15日
今日は、一学期の終業式。
明日のおみこしを年中さんにも紹介しました
今年度、バスの先生が新しいおみこしを作ってくださり、クラスカラーでおてんとさんは赤、おつきさんは黄色の素敵なおみこしができました
いよいよ明日は、こばと・ゆなの木まつり
今日は最後の盆踊りとおみこしの練習をしました。
元気いっぱい「ワッショイ!」気合い十分な年長さん!
夏祭りの流れをお友だちと一緒に確認中
「あと一日でおまつりだ!」と楽しみにしているようです。
提灯も作りました
玄関に飾りつけ、夏祭りの準備はバッチリ!
思い出に残る一日になるように見守りたいと思います!
2020年7月13日
4月に植えてから、皆でお世話をしてきた夏野菜。
太陽や雨の恵みも受けて、少しずつ収穫できるようになりました
外遊びの途中に畑に立ち寄って、友達と一緒に収穫です。
きゅうりの収穫では、「塩で食べるとおいしいよね!」「僕は漬け物がいいなあ!」と年中さんの頃に食べた経験を思い出しながら楽しんでいました。
給食の時間が楽しみですね
2020年7月13日
めでたいな きょうは たんじょうび~
7・8月生まれのお友達の誕生会がありました。
年少さんは各部屋で
年中・年長さんはリズム室で行ないました
誕生日の子ども達は、ちょっぴり緊張したようでしたが、堂々と自己紹介をすることができました
今月の催し物は、マリンバ!
大きなマリンバに興味津々の子ども達!
深みのある低音や、軽やかな高音を奏でるマリンバに夢中になって聞入っていました
みんなのよく知っているわらべうたや、大好きなテレビアニメの曲など、たくさん演奏してくださいました。
7月、8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう
2020年7月9日
コロナウイルスの影響で、園外保育が中止になったので、こども園でおにぎりを食べました
「おにぎり3個持ってきたよ」「中には何が入っているかな?」と朝からワクワクしていた子ども達
リズム室にシートを広げ、元気よく「いただきます!」と挨拶すると友達と見せ合いながら嬉しそうに食べていました
2020年7月8日
夏祭りに向けて、年長さんは、おみこし・うちわ作り
おてんとさんのテーマは「海の生き物」
おつきさんのテーマは「夏の生き物」
おみこしに乗せる生き物を制作中です
何が出来るか楽しみですね
うちわには、クレヨンや絵の具を使って各クラスのテーマに合わせた生き物と、各クラスのマークを描いています
素敵なうちわに仕上がりそうです
2020年7月3日
「♪た~な~ば~た たなばたさん・・・・・」 「♪さ~さに たんざく たなばたまつり・・・・」たなばたさんの歌が、聞こえてきます。笹にたなばた飾りを付けながら、歌っているようですよ。
短冊に書いたお願いが、星に届き、叶いますように。
ほおずきさんの廊下に、笹飾りを飾りました。
玄関には、頂いた『大島紬』の笹飾り。有難うございます。
2020年7月3日
家庭から持ってきた水鉄砲で水遊びを楽しんでいます。
年長さんがペットボトルやキャップ、牛乳パックを使って手作りの船や金魚を作り、年少さん、年中さんもその船を水に浮かべたり金魚すくいをしたりして楽しんでいます
暑い日が続きますが、水遊びで涼しく過ごせるようにしていきたいと思います
2020年7月3日
7月7日は七夕。
こども園で一足先に七夕祭りをしました。
今年は各クラスで七夕に関するわらべうた遊びをしたり、紙芝居を見たりしました。
その後は、ロビーで大きな笹に飾りつけ!願い事を書いた短冊や、自分達で作った七夕飾りを結びました。
「ひこうきにのれますように」
「ぽてとがたくさんたべられますように」
「けいさつかんになれますように」
などたくさんの可愛らしい願い事が書いてありました
みんなの願い事が叶いますように
2020年7月2日
コロナウイルスの影響で、園外保育は中止になりましたが、お家の人におにぎりを作ってもらい、園内で食べることになりました。
子ども達に食べたい場所を聞いたところ、おてんとさんは 〝園庭″ おつきさんは 〝リズム室″
おてんとさんは、園庭の木陰にシートを敷いて食べました。小鳥が飛んできたり、心地よい風が吹いたり…
いつもの園庭も少し違って見えたようです
おつきさんは、いつもは体操や誕生会で使うリズム室。広いリズム室をおつきさんだけで使い、ゆったりとした雰囲気で食べることが出来ました