新着情報一覧

9月誕生会(3・4・5歳児)

2020年9月23日

誕生会の歌に合わせて嬉しそうに舞台に上がった、9月生まれのお友達。

一人ひとり、堂々と自己紹介をすることができ、季節の歌もきれいな声で歌えました。 IMG_2854

IMG_2858  

お祝いの後は、お待ちかねの催し物の時間!!

リコーダーの大きさによって音の響きが違うことを知り、知っている曲は歌を口ずさみながら楽しんでいました

IMG_2852 

IMG_2853

ダンスの曲もあり、友達と楽しそうに踊っていました

IMG_2890

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう

感触遊び 2 (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2020年9月4日

 8月、夏ならではの遊び、フィンガーペインティングとボディーペインティング。一人ひとりの子どもの様子や興味に合わせ、無理のない進め方で取り組みました。

    つ6

 先生の手のひらにペタペタ。

    つ2

 園庭の葉っぱも、ペタッ。

    つ3

    つ5 

 友達と一緒にグルグルグル。

    つ1

 色水遊びも始まりましたよ💛

    つ7 

 今日は、体にもベタベタベタ。

    つ11

    つ8 

 「ベタベタ、ヌルヌル・・・おもしろい!!

    さ2

「せんせい、みて!! あおいてだよ!!」

    さ1

 「ぼくは、ほ~ら、あか!!」

    さ5

 数日後、こちらのクラスでは・・・‘‘カッパのて!?’’とか・・・。

    の1

    の2 

感触遊び 1 (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2020年9月4日

 8月、感触遊びをたくさんしました。最初はこわごわ、そ~と手を伸ばしていましたが、

    そ2

 しばらくすると

    そ5

 この通り・・・・(*´艸`*)ぐちゃぐちゃ、ぎゅ~っと握りしめ、粉々に。

    そ8

  ビニール袋に水を入れると、袋の動きを体全体で味わい、

    そ6

 友達と一緒に押したり、乗ったり・・・面白い!!

    そ7

 小さい袋でも、水の動きに興味津々 

    そ10

すもう大会(年長)

2020年9月3日

♪じゅうごやおつきさん まついあげて~と元気に土俵の周りを練り歩いて始まった、すもう大会。

IMG_2509   

天気が心配されましたが、無事に園庭で行うことができました。

すぐに勝負がつく組、土俵際で上手くかわしてなかなか勝負がつかない組、組んだ手を離すまいと動かずにじっと耐える組など、楽しい取組が次々と見られました

IMG_2520

IMG_2529

IMG_2537

最後まで諦めないこと、力を出し切る達成感を感じた子ども達。この日の戸外遊びは、すもう遊びで盛り上がりました

水遊び(3・4・5歳児)

2020年9月2日

8月も預かり保育を利用している子ども達は、水遊びを楽しみました

暑い日が続きましたが、頭の上から水をかけたり、ペットボトルのシャワーで体に水をかけたり、水遊びで涼みました

IMG_2418 IMG_2419 IMG_2420  IMG_2422 IMG_2423 IMG_2424  IMG_2430 IMG_2432 IMG_2433 IMG_2435 IMG_2436 IMG_2438 IMG_2439 IMG_2442  IMG_2447 IMG_2449  

 

灯篭を作りました!(年長)

2020年8月26日

大明丘団地から灯篭作りの案内があり、8月に預かり保育を利用している年長さんが作りました

絵の具やクレヨンで夏らしい絵を描いたり、折り紙で色々な模様を作ったりしました。

IMG_2475

IMG_2477

IMG_2476

夜には灯りがともり、絵や模様が綺麗に浮かび上がっていました。

IMG_1981

 

IMG_1982

IMG_1985

IMG_1983

IMG_1984    

散歩がてら是非見に行かれて下さいね

6年生の同窓会について

2020年8月3日

小学6年生の同窓会を夏に開く予定でしたが、コロナウイルス感染拡大防止の為、下記に変更します。

日にち 令和3年1月6日(水)

対象  こばと・ゆなの木こども園卒園の6年生

卒園児には日程が近付きましたらハガキを送ります。楽しみにしていてくださいね。

こばと・ゆなの木こども園卒園の6年生のお知り合いの方がいらっしゃいましたらお伝え下さると有り難いです。

よろしくお願い致します。

夏野菜の収穫・食べる(年中)

2020年7月29日

4月にみんなで植えた夏野菜!

子ども達が積極的に水やりをしたおかげで立派に育ち、収穫の時期を迎えました。

IMG_1313 IMG_2039

先生に手伝ってもらいながら、いざ収穫!!!

IMG_1298 IMG_2041

「重た~い

IMG_2389

「触ってみて!チクチクするよ

257 DSCN1859

IMG_2043 IMG_2384

と、自分達で育てた野菜を収穫して大興奮の子ども達

給食の時間にみんなで食べました

IMG_2404 IMG_2407

IMG_2408 IMG_2410

自分達で育てた野菜は一段と美味しく感じました

 

水遊び(3・4・5歳児)

2020年7月28日

子ども達が楽しみにしていた水遊び

雨で中止にになることもありましたが、晴れた日は水遊びを思う存分楽しみました

水鉄砲をかけ合いながら「気持ちいい~」「冷たい」と笑顔で遊んでいました

年少さん 

IMG_1854 IMG_1866

IMG_1855 091

088 085

年中さん

IMG_1972 IMG_1970

IMG_1986 IMG_1946 

IMG_1943 IMG_1942

年長さん

DSCN2069 DSCN2067

IMG_1848 DSCN2066

IMG_1849

 

 

 

ページトップへ戻る