2020年12月14日
クラスでクリスマスの制作をしながら、「はやくクリスマスこないかな~」と待ちに待っていたクリスマス会。
弦楽四重奏の素敵な演奏を聞いたり、大好きな曲に合わせて歌を歌ったりしました。



クリスマスのお話を聞いたりスライド絵本を見たりしてクリスマスについてとても詳しくなりました。

そして・・・鈴の音が聞こえるとサンタさんの登場!!

子ども達は目を見開いて、ビックリしながらも大喜びでした。
サンタさんが来てくれたら聞きたかったことを質問でき、サンタさんの話を大興奮で聞いていました。

クラスに帰ると、サンタさんからのプレゼントが置いてあり、大満足の子ども達でした。
2020年12月11日
12月生まれの子ども達の誕生会がありました。
自己紹介とわらべうたの発表は緊張しながらも頑張りました。



年少さんはお部屋で自己紹介です。


今月の催し物は先生達。
大型紙芝居やペープサート、劇などたくさんの楽しいお話がありました。



12月生まれのお友達、おめでとう!
2020年12月8日
年末の伝統行事である、もちつきを行いました。
先生達がもちをつくところを見ながら、「よいしょー!!」と元気な掛け声で応援をした子ども達。
「♪てんやのおもち」のわらべうたを歌って楽しむ子もいました。



年長さんは砂糖醤油やきな粉をつけて、おもちを食べました。

つきたてのおもちはとても美味しかったようです
2020年12月5日
みんなが楽しみにしていた発表会。
文学遊びやわらべうた、詩、劇など、各クラス今まで楽しみながら練習し、この日を迎えることができました。お客さんの前で少しドキドキしている子、お家の人が嬉しくて手を振る子、練習の時よりも張り切って発表する子・・・一人ひとり様々な様子や表情が見られ、素敵な発表会となりました。
年少さん

年中さん

年長さん
練習、本番を通して友達と一緒に達成感・満足感を味わい、クラスの仲も更に深まりました。
これからもたくさんの遊びを通して、友達と楽しい時間を過ごしてほしいと思います。
2020年12月2日
今日は皆でおにぎりパーティー!
「回してギュッ!」と友達と交代しながら米をとぐと、だんだん水の濁りがなくなっていきます。
「お母さんがするのを見たことある!」と自信たっぷりに手際よく米とぎをする子も!


水加減をしたら、スイッチオン!

炊き上がるのが待ち遠しくて、炊飯器をじっと見つめる子も・・・

ふっくら炊き上がると、いよいよおにぎり作り!好きな形を握ったり、お母さんの真似をして上手に三角おにぎりを作ったり・・・皆で漬けた梅干しを中に入れる子も・・・



皆で一緒に「いただきます!」


「自分で握ったおにぎりはおいしいね」


「梅干しも酸っぱいけどおいしいね」

とたくさんの笑顔が溢れる幸せな時間となりました
2020年12月1日
先日より育て始めた冬野菜。
ほうれん草、水菜、ブロッコリー、スナップエンドウを育てています


外遊びの時には水やりを行い、葉っぱの形の違いにも気付きました


「見て!また大きくなってるよ!」
「早く野菜ができるといいな~!」と生長を喜んでいる子ども達です。
2020年11月20日
今年の<焼き芋会>も、副園長先生が、園庭で焼いて下さいました。以上児さんが畑で掘った芋や、自分たちで掘った芋です。香ばしい、いい匂いが漂っています。 「もうすぐ たべられるね。たのしみ~!!」

「お待たせ!!」順番に先生から渡されると、


待ちきれなかった気持ちで、「いただきま~す!!」

「少し熱いから気を付けてね。」

「おいしい!!」

「もぐもぐ・・・・ぱくっ!」「ぺろっ」


秋の味覚を存分に味わいました。
2020年11月11日
初めての野菜切り。
今まで年長さんが野菜を切る姿を見ていたので、喜んで参加しました
今日の給食はホワイトシチュー!
ニンジンとジャガイモを切りました。
「包丁を持つのドキドキするね」
「ネコの手で押さえるんだよね」と友達と話しながら慎重に切っていました。







給食の時間になると、「これ、私が切ったニンジンだ!」「大きいのと小さいのがあるね」
と嬉しそうにシチューを味わっていました
2020年11月2日
秋を感じる素敵な贈り物。‘‘綿の実の丸いリース’’を保護者の方から頂きました。

「見て見て、何かな?」

興味津々!!「近くでも見たいよ。」

玄関の飾り棚にも興味津々。


「つるつしてる。」

「ほら、もてるよ。」「ぼくのは、おもい。」

「匂いはするかな?」

かぼちゃ、やまいもの蔓(むかごつき)、お茶の葉の白い花、山葡萄の実、多種類の椿の実、お芋、どんぐり、おなもみetc、自然からの贈り物が多い秋、五感がフル稼働中です。
2020年10月30日
待ちに待った芋掘り!
5月に植えた芋の苗が大きく育ち、収穫の時期になりました。

畑に着くと早く掘りたくてワクワクしていた子ども達
土を掘って芋が見えてくると、目を輝かせて夢中になって掘っていました






今年は大豊作!お土産もたくさん貰えて、大満足の子ども達でした