2022年7月11日
7月4日(月)七夕飾りをしました。「🎵た~んじ た~んじ た~なばた・・・」歌いながら、のいちごさんが、飾りつけ。
そらまめさんは、先生が飾るのを下から眺めたり、
抱っこされて、笹に触ったりしました。
さくらんぼさんも、先生と一緒に飾りつけ。短冊には、お星さまへのお願い。ご家庭で書いて頂きました。
飾りは、こよりを輪にして笹に通します。「(こよりの輪を)笹にとおすのよ。」
「せんせい、とおすの てつだって!」
「お願いが、お星さまに届きますように。」先生と一緒に、手を合わせましたよ。
廊下に笹を立てました。短冊が風にひらひら、綺麗です。
夏の夜空の星、綺麗に見えるといいですね。
2022年7月4日
今日は七夕まつり。
7月7日の七夕の日を前に、みんなで紙芝居やプロジェクターを見たり先生たちの歌を聞いたりしました。
集まりの後は、クラスに分かれて飾りつけです。
難しいところは友達同士で助け合ったり
先生に手伝ってもらったりして
手作りの飾りを丁寧に結び付けました。
絵を描いた短冊も願いを込めて結び付けました。
今年も大きな七夕飾りが出来上がりました。みんなの願いが叶うといいですね。
2022年7月1日
4月に植えたきゅうりの苗。
皆で水やりを頑張ったおかげですくすく育ち、立派なきゅうりが実りました。
「わあ!大きくなってる!」
「とげがチクチクする!」
喜びいっぱいの子ども達でした。
収穫した後には、先生の周りに集まって「中には種が入っているね。」「どんな匂いがする?」と視覚、嗅覚を使って楽しみました。
給食の時間になると、マヨネーズを付けたり三杯酢で漬物にしたり、色々な味付けや食感を楽しみました。家で食べるきゅうりとは一味違ったのか、ほとんどの子どもがおかわりをして食べていました。
美味しく食べられてよかったね。
2022年6月30日
今年度【第1回保護者会】を、6月25日(土)新型コロナウイルス感染症対策を万全にし、行いました。検温や玄関・会場入り口での手指消毒。
会場入り口で、出欠表に記入し、
開始時間まで掲示物等見て頂いたり、
園長先生は、わらべ歌を紹介したりしました。(♪キャーロのメダマニ)
内容は、スライドで一日の流れを見て頂きながら、子どもたちの園での生活の様子・遊びの様子をお伝えしました。
朝の受け入れや、夕方のお迎えの様子も保護者の方々のご協力を頂き、紹介させて頂きました。
お迎えの様子
スライド視聴後、【生活リズム・睡眠の大切さ】等、園長もお話しました。
終了後も、保護者の方々は、掲示物に熱心に目を通されていました。
お忙しい中のご参加、有難うございました。次回は、9月3日(土)【わらべうたで あそびましょう】を計画しています。是非起こし下さい。
2022年6月22日
6月の園外保育は、園バスに乗って“鹿児島県立博物館”に出掛けました。
3Ⅾシアターでは、昆虫たちが飛び出て見える不思議な眼鏡をかけて、お話を見ました!
色々な昆虫のことを知ることができました。
シロクマのはく製やキリンの骨・・・
動物たちがたくさん展示してあり
「シロクマって寒いところにいるんだよね」
「キリン、大きいね」
と興味津々な様子。
奄美諸島や屋久島などの生き物や自然が再現されているコーナーでは
「あそこに鳥がいるよ!」と指さしたり、「サルがいるんだ!」と写真を見たり・・・色々な発見があったようです!
是非おうちの人と出かけてみてくださいね!
2022年6月21日
♪めでたいな きょうは たんじょうび~♪
お友達に見守られながら、みんなの前で自己紹介しました。
催し物は、コスモの先生のバルーンアート。
どんどん膨らむ風船を見て
「何ができるのかな?」
と大盛り上がり。
クラスでもお祝いをして、とても嬉しそうでした。
6月生まれのお友達。お誕生日おめでとうございます!
2022年6月17日
楽しみにしているお話の会。
最初にチェロとヴァイオリンの演奏を興味津々に聞いていました。
その後は、大型絵本や素話を聞き、楽しんでいました。
また、来月のお話の会も楽しみですね。
2022年6月11日
6月11日に行った「年少さん 春の運動発表会」
『動物園へ行こう!』
肘をのばして、手をいっぱい広げて、四つ這い、高這い...などを取り入れ、動物に変身。
『かけっこ』
よーいドン!!
ゴールテープを目指して走ります。
『毎日体操』
普段、園でしている毎日体操を親子でしました。
『やおやさんでお買い物』
親子で、お買い物。
何の野菜を買ったかな?
初めての大きな発表を経て、ひとまわり頼もしくなった年少さんです☆
2022年6月3日
5月に蒔いた種もみが生長し、田植えの時期となりました。
先生の説明を真剣に聞き、田植え開始!
土の部分を優しくつかみ、田んぼへ入ります。
「赤い印のところに植えるんだよね」
「まっすぐ植えるんだよね」
と慎重に植えていました。
秋の収穫が楽しみですね!