2022年9月27日
令和5年度 入園説明会を10月21日(金)14時より(約1時間程度)当園にて開催いたします。
予約等は必要ありません。ご気軽にご参加ください。
駐車場は園庭を開放しますが、台数に限りがありますので、公共交通機関および乗り合わせでお越しください。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、以下の項目をご確認いただき、ご承諾くださいますようお願いいたします
【来園時のお願い】
- マスクの着用
- 保護者1名のみの参加(2歳以上のお子様は託児があります)
以下に該当する方のご来園はお控えください。
- 37.5℃以上の発熱がある方
- PCR検査で新型コロナウイルス感染症陽性と判定された方との濃厚接触がある方
※スリッパをご持参ください
入園説明会へ参加できない方には資料の送付をおこなっております。ご希望の方はご連絡ください。
ご協力をよろしくお願いいたします。
入園説明会
2022年9月21日
♪めでたいな きょうはたんじょうび~
9月生まれの誕生会!大好きな友達に見守られる中、自己紹介をしたり、わらべうたを歌ったりしました。
今月の催し物は「マリンバ」
マリンバの優しい音色に耳を傾けて聴いていました。
わらべうたの曲当てクイズでは、知っているフレーズで「わかった!」と笑顔になり、楽しんでいました。
9月生まれのお友達おめでとう!
2022年9月16日
9月3日(土)保護者参加行事<わらべうたで あそびましょ>は、コロナ感染症拡大の為、今年度は、Zoom配信で行い、多くの保護者の方がご家庭で視聴なさいました。内容は、【子ども達の毎日の生活の様子】と【遊びの様子】そして【わらべうたの遊び方】をお伝えしました。その中から内容をピックアップして、お伝え致します。まず、当日の会場の様子です。
園長先生は、こども園の給食の考え方(少しでも食べられる物が広がるように)をお伝えしました。
わらべうたは、遊び方の様子を見て頂きました。≪♪おちょず ♪おんまさんの ♪しったら ♪こりゃどこの ♪かくかく ♪なこかいとぼかい≫の6曲を紹介しました。
【子ども達の毎日の生活の様子】は、≪食事時間の流れ・排泄・片付け・食事段階・着席・姿勢・おしぼりエプロン・コップ飲み・スプーンまでの段階とスプーンの段階・食事マナー・午睡前の脱衣≫を、項目毎にお伝えしました。
◎食事の流れ:食事準備 いつも同じ場所で三角巾・エプロンを付けます。
見るだけの片付けを経て、
自分で片付けをし、
排泄に行きます。(抱っこでトイレへ向かう→自らトイレへ向かう。)
食事前の排泄が終わると、テーブルで抱っこされて食べる→椅子に座り1対1 →1対2 →1対3 →1対4 →1対5と人数を増やしていきます。まず、抱っこされて口→手を拭き、全介助で食べます。
次に、椅子に座り、1対1で食べます。(全介助を経て、自分でスプーンを持ち、自分で食べる。)
1対2の食事(一人づつ時間差で着席します。:子ども一人ひとりをより深く把握できる。)
1対3の食事(一人づつ時間差で着席します。:同上)
1対4・1対5の食事も時間差で着席します。
◎食べる時の姿勢・マナー(コップやお碗の持ち方)
パンは、一口ずつちぎって食べる。
利き手でスプーンを持ち、お皿に手を添える。
◎大まかなスプーン・食器の種類
◎自食スプーンまでの段階:手つまみ食べ(一口量を知る、次に自分でかじり取る)
自食:上持ちの時期を経て下持ちに移行します。
自食スプーン握りの段階表
◎午睡(上衣を一枚脱ぎ、肌着で眠る)
自分でたたみ、自分のコットの下に片付けます。(午睡後、自分で着ます。)
◎おやすみなさい。
◎遊びの様子(保育室・園庭・水遊び・泥んこ遊び 他)今後も、色々な媒体を使い、遊びの様子をお伝えしていきます。次回の保護者会は、2月の予定です。保護者の皆様、ご参加よろしくお願い致します。
2022年9月15日
2学期最初の園外保育。
石橋公園へ水遊びに出かけました。
準備運動を終え、水の中へ!
最初はゆっくり一歩ずつ進んでいましたが
慣れてくると友達と水を掛け合ったり
浅瀬に寝転んで水の流れを味わったりしていました。
おうちの人に作ってもらったおにぎりも食べ、充実した1日になりました。
2022年9月15日
年長さん初めてのクッキングでお月見団子作りをしました。
団子の生地を丁寧に丸めお湯の中へ。
最初は沈んでいた団子が、熱が入ると水面に浮き、子ども達は不思議そうに観察していました。
団子にタレを付け、一口食べると
「甘くておいしい!」
「もっと食べたい!」
と友達と一緒に味わっていました。
行事の由来とともに行事食についても知ることができ、すてきな時間を過ごせました。
2022年9月14日
9月14日(水)、親子わらべうたサークルの説明会を行いました。
コロナウイルス感染拡大防止の為、延期していましたが、沢山の方にお越しいただき嬉しく思います。
親子でわらべうたで遊びました。
♪じゅうごやおつきさん
♪このこどこのこ
♪おんまさんの・・・等々親子で沢山ふれあい遊びました。
緊張していた子ども達も、大好きなお家の方と遊んでいるうちに、笑顔や笑い声が見られました。
ステキな時間をありがとうございました。
参加申し込みは、随時受け付けております。
参加希望の方は、事前に電話連絡をよろしくお願いいたします。
2022年9月12日
交通の環境認識で乗り物に関心を示す年長さん。
今日は、楽しみにしていた市電体験を行いました。
「どんな電車に乗るのかな?」と朝からわくわくしていた子どもたち。
交通局に着くとたくさんの電車が停まっていて、思わず見とれてしまいました。
おてんとさんは「でんでん」、おつきさんは「平川動物園ラッピング電車」に乗車しました。
電車の認識を深めたり窓から見える景色を楽しんだり、あっという間の30分間の旅でした。
「また乗りたいね!」と友達と乗車の余韻を楽しむ子どもたちでした。
2022年9月9日
「今日のお話は何かな~?」と楽しみにしていた子ども達。
素話は、言葉の面白さに気付き大笑い。
楽しい時間を過ごしました。
最後は、ヴァイオリンとチェロの演奏。
素敵な音色に静かに耳を傾けていました。
2022年9月5日
年長さん合同で相撲大会を行いました。
十五夜の話やすもうを取って健康を願う風習について話を聞いた後に、土俵の周りを練り歩きました。
四股も踏んで準備万端!
「はっけよい、のこった!」の合図で真剣勝負が始まりました。
土俵から足が出ないように、必死に踏ん張る子どもたちの姿がかっこよかったです。
自分の取り組みだけでなく、クラスの友達の応援にも力が入りました。
勝っても負けても楽しかった相撲大会。楽しい思い出になりました。
2022年9月1日
園庭の花を摘んで、保育室に飾ることに興味を持ち始めました。「せんせい、おはな(つんだよ)」
「わたしも。」
「綺麗だね🌺」
玄関に飾った、柿の実を見付けたようですよ。今年は、園庭の柿の実、色付きが早いようです。
夏の名残りと、来週の【十五夜】の雰囲気を作ってみました。さて、子ども達の心の中では、どのようなお話が生まれるでしょう・・・・・。