2023年10月6日
9月30日(土)保護者参加行事、<わらべうたで あそびましょう>をしました。保護者の皆様、ご参加有難うございました。

会が始まる前、興味深く見て下さいました。

描画活動の作品。


保護者会では、まず、子ども達の園生活の様子(食事と遊び)を、スライドショーで見て頂き、保育の中で大事にしていることをお伝えしました。

園長先生は、≪子ども達の遊びの段階の大切さ≫≪感覚の育ちと食事への意欲・姿勢≫≪トラブルについて≫のお話をしました。

その後、密を避けるためにクラス毎に3か所に分かれ、親子でわらべうた遊び。




遊んだ後は、お土産を貰い、満面の笑み。

笑い声の聞こえるほっこりとした空間を、親子で楽しみました。会場入り口には、離乳食段階の写真パネルや、食器を並べ、実際の食事サンプルの一部も見て頂きました。



次回の保護者会は、2024年2月、テーマは≪子ども達の遊びの様子≫です。次回も是非ご参加下さい。
2023年10月3日
朝夕の涼しさに季節の変化を感じます。秋ですね!
年長さんの田んぼにも、稲穂がたわわに実りました !(^^)!

ところが、実った稲に雀がちゅんちゅんとやってきます(>_<)
食べられては大変! と、年長さんで2体のかかしを作りました。

たくさん飛んでくる雀にも負けず、かかしのおかげで何とか迎えた稲刈り
初めての鎌にドキドキしながら、先生と一緒に稲を刈りました!

稲の香りやチクチクした感触に驚きながら収穫したお米は、中身がぎゅっと詰まっていて
豊作でした!

美味しいおにぎりを食べるのが今から楽しみです♪
2023年10月2日
令和6年度 入園説明会を10月12日(木)14時より(約1時間程度)当園にて開催いたします。
また、園内の見学会を10月16日(月)10時30分よりおこないます。
どちらも予約等は必要ありません。ご気軽にご参加ください。
駐車場は園庭を開放しますが、台数に限りがありますので、公共交通機関および乗り合わせでお越しください。
※スリッパをご持参ください
入園説明会へ参加できない方には資料の送付をおこなっております。ご希望の方はご連絡ください。
入園説明会
2023年9月29日
十五夜の日、年長さん合同で相撲大会を行いました !(^^)!

十五夜の話や秋の七草についての話を聞いた後、♪じゅうごやおつきさん~と
土俵の周りを練り歩いたり、♪チビスケドッコイ…と四股を踏んだりしました。

いよいよ試合の始まりです!
「はっきよい、のこった!」の合図で、相手の手や肩を取って、皆真剣に取り組みました!

「礼に始まり礼に終わる」相撲の礼儀に則って、勝っても負けても最後の一礼まで
気を抜かない年長さんの姿に頼もしさを感じました(^_-)-☆
年中さんや年少さんの熱い応援を受けて、楽しい思い出がまた一つ増えました☆

2023年9月29日
嬉しそうに舞台に上がった9月生まれのお友達 (*^^)v
一人一人自己紹介をしたり、友達と季節のわらべうたを
楽しく歌ったりしましたね♬


お祝いの後は、リコーダーの演奏を楽しみました ☆彡
知っている曲も多く、思わず口ずさむ子ども達も…( *´艸`)

9月生まれのお友達、お誕生日おめでとう🍰
これからも元気に楽しく遊ぼうね!!
2023年9月28日
先月、市電をクラスで一台ずつ貸切にして市電体験乗車に行きました!(^^)!

みんな興奮でワクワクドキドキ! 中には、「初めて市電に乗った!」と話す子も
いて大喜びでした(*^^)v

車掌さんに元気よく挨拶して出発!
おてんとさんは「ユートラムⅡ」、おつきさんは「でんでん」に乗り込みました。
運転中は、電車の音や利用料金の表示、料金箱や降車ボタンなど、市電の中で
「あれは何だろう?これは何だろう?」とみんな興味津々!!

帰りは天候に恵まれて「かんまちあ公園」で遊ぶことができました(*^^*)
今回、経験したことを遊びを通して深めていきたいと思います!
素敵な園外保育になりました☆彡

2023年9月27日
今日は、未就園児さん対象に園内見学を行いました。
0歳児さんから5歳児さんのクラスを見学しました。
こども園ってどんなところ?
園でどのように過ごしているのかな・・・
写真を見たり実際にクラスの保育を見たりしていただきました。


沢山のご参加ありがとうございました!!

来月は親子のわらべうたです。皆さんのお越しをお待ちしています。一緒に遊びましょう♪
2023年9月20日
年長さんが、園庭で育て収穫したミニトマトを使って、ケチャップ作りを行いました(*^^)v
今年が初めての試みです。冷凍していたトマトに水をつけると、ツルっと皮がむけます!

「冷たくて気持ちいい!」「きれいにむけたよ」と、約1.5㎏もあったトマトは
あっという間に皮がむかれた状態に !(^^)!
他の材料や調味料を入れて煮ると、とってもいい匂いがしてきました☆彡
今回はフライドポテトに付けていただきました。
「酸っぱいけど甘くて美味しい」と自分たちで作ったケチャップは格別だったようです。

2023年9月19日
楽しみにしていた園外保育は、石橋公園で水遊び♪
バスに乗って元気に「しゅっぱーつ」!(^^)!
準備運動をしてから。。。いよいよ水遊び!

水の中に足を入れると、「気持ちいいね~」「水が流れている~」と喜び、
遊び始めました (*^^)v
水の中に寝転んで流れを楽しむ子、石の上を慎重に歩く子など様々です。



「カニがいるよ!🦀」「カエルも!🐸」と生き物を発見し、観察も楽しんでいました。
園に戻ってから、おにぎりを食べて元気いっぱいの子ども達でした (*^^*)