3
2025年8月6日
7月7日に七夕まつりを行いました。
たなばたのわらべうたで遊んだり、笹に短冊を飾ったりしました。
短冊はお家に持って帰り家族と一緒に願い事を書きました。
笹飾りが園庭で風に吹かれ揺れています。
みんなの願いが叶いますように❣
2025年8月6日
7月7日に七夕まつりを行いました。
たなばたのわらべうたで遊んだり、笹に短冊を飾ったりしました。
短冊はお家に持って帰り家族と一緒に願い事を書きました。
笹飾りが園庭で風に吹かれ揺れています。
みんなの願いが叶いますように❣
2025年8月4日
6月27日(金)に親子で鹿児島市の水族館に遠足に出かけました🎒
朝からソワソワウキウキの子どもたち。
水族館につくと早速大水槽へ🐟🐟
大きなジンベイザメに大興奮❣
かわいい魚や、きれいな魚を見つけ親子で楽しい時間を過ごしました。
水族館の見学が終わったら近くのかんまちあへ移動して
お弁当を食べました。
みんないい笑顔。
お腹いっぱいになった後は親子で遊びました。
♪おちゃをのみに♪のわらべうたで遊んだり
犬と犬小屋のゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。
2025年6月6日
龍桜高校のグランドの一角にある畑に
芋の苗植えに行きました。
まず、植え方を聞きます。
早速植えて見ます。
ビニールに空いた丸い穴の中に芋の苗を差し込み丁寧に土をかぶせます。
苗を植え終わったら年長さんがたっぷり水をかけます。
大きい芋ができますように(❁´◡`❁)
2025年3月17日
3月15日(土)に令和6年度の卒園式を行いました。
6年度の卒園児は、15名。
卒園児のみなさんご卒園おめでとう。
お父さんお母さんや、来賓の方に見守られる中、卒園式が始まりました。
園長先生から一人ずつ卒園証書をいただきました。
厳かな雰囲気の中ちょっぴり緊張気味の子ども達でした。
保護者会の会長さんからもお祝いの言葉をいただきました。
いよいよ旅たちの『詩やお礼の言葉』を伝える時が来ました。
綺麗にそろった声で どんぐりさんくるみさんは、『詩とお礼の言葉』が言えました。
立派な年長さんでした。
今年の卒園製作は、『鹿児島について』
自分たちで鹿児島県の地図を描き、調べた特産品を手作りして飾りました。
白熊、お茶、桜島大根などなど。
今日はみんなちょっぴりおめかししました。🎉
卒園式の日お休みしたお友達のささやかな卒園式も後日行いました。
みんなみんなご卒園おめでとう❣
小学校でも頑張ってね💗