園のフォト集

夏季保育

2012年8月20日

久しぶりに友達に会った夏季保育!!「○○に行ったよ」「○○をしたよ」と
うれしそうに話す子ども達。
みんなと一緒に大好きなプール遊びと泥んこ遊びを楽しみました。see.gif
泥んこ遊びでは、日頃あまり泥をさわらない子どもも、体中に泥をつけたり、
泥の感触を楽しんだり・・・・
いつも以上に大はしゃぎの子ども達!!その後は、体を洗って、
プール遊びも思いきり楽しみました。
たくさん遊んだ後のspoon01.gif給食spoon02.gifはぺロリと食べ、心もお腹も大満足の子ども達でした。

田んぼの土作り(年長さん)

2012年7月27日

園庭にある田んぼ。
田植えができるように土を耕し、水を入れて足で踏ました!
初めは、汚れるのをためらっていた子も足を入れると大騒ぎ!!いつの間にか泥だらけになりながら土の感触を楽しんでいました 

お泊り保育(年長さん)

2012年7月20日

「晴れますように!!」kira01.gif
と何日も前からてるてるぼうずを作って空にお願いしていた子ども達。
奇跡的に開始30分前に雨があがりました。te02.gif
この日の為に作ったおみこしやうちわをお家の人にお披露目し、
気合いを入れておみこしを担ぎました。
「ワッショイワッショイ!!」saboten.gif
最後まで大きな声を出して幼稚園に帰ってきた子ども達の姿は一段とたくましく見えました。
kao-a01.gifそして、いよいよこばとまつりスタート!
盆踊りを踊ったり先生たちの出し物を見たりして楽しい時を過ごし
楽しみにしていたきんぎょつりやヨーヨーすくいをして大満足な子ども達。
初めてお家の人と離れてのお泊りにはドキドキしている様子の子もいましたが、
シャワーをあび、カレーを食べ、手持ち花火やナイアガラを見てあっという間に就寝時間となりました。
「楽しかった」kao-a01.gif
「またお泊りしたいな」<>という声も聞かれ、
子ども達にとって最高の思い出になったようでした。

7・8月誕生会

2012年7月19日

♪どこいくの~たんじょうかい♪ cake.gif
7・8月生まれの子ども達は歌に合わせて少し緊張した様子で入場してきました。
一人ひとりの自己紹介ではheart03.gifドキドキheart03.gifしながらも堂々と言うことができ、
友達からのプレゼントをうれしそうに受け取る姿が見られました。
催し物は「ぽっかぽか」のお母さん達が、大型絵本・ペープサートを
見せてくださいました。
ペープサートはとても大きくて迫力満点!!子ども達は興味津々!!
終わった後は、「楽しかったね」kao-a02.gif「おもしろかったね」icon_lol.gifと言う姿が見られ
大満足の子ども達でした。

7月野菜「いただきまーす!」

2012年7月17日

5月にみんなで植えて水やりして・・・futaba.gif
大きく育った野菜たち!
「先生、もうたべられるんじゃない?」kao-a18.gif
食べるのを待ちに待っていた子どもたちkao-a01.gif
「おいしそう」kao01.gif「ちょっと食べてみる!」kao06.gifと野菜の苦手な子どもたちもチャレンジ!!
自分たちで育てた野菜は格別?!
あっという間に食べ終わりました。kao07.gif

びわおいしかったね!

2012年7月16日

          

 園庭のびわが今年もたわわに実りました。

先生と一緒にとってみんなで食べました。

7月野菜の収穫

2012年7月16日

5月に植えた野菜の苗。futaba.gif
皆が水やりを頑張りお日さまの光をいっぱい浴びたおかげで、すくすく大きく育った野菜たち!!!
hana-ani03.gifツヤツヤhana-ani03.gif色鮮やかな野菜を見て子ども達は、
「もう穫ってもいいかな?」「まだかな?」「もういいよね」と早く収穫したい様子!。
お待たせしました!!
「ピーマン・なすび・トマト・きゅうり」been.gif美味しそうな野菜を穫っている表情はとっても真剣です。
大切に育てた野菜て゜すものね。kao-a04.gif
野菜を丁寧に優しく触わっている姿は、さすがでした♪
皆で育てた野菜・・・・
食べるのが楽しみだねbeen.gificon_surprised.gif

お話の会(7月)

2012年7月12日

今回のお話の会はhana-ani01.gifヴァイオリン・チェロ・打楽器hana-ani01.gifの音楽付き・・・♪maiku.gif
素敵な演奏の中スライド絵本を見たり昔話を聞いたり・・・
いつもとは違うお話の会に大満足kao-a01.gif
子ども達
心地よいひと時を過ごしました。 kao-a07.gif

 

プール遊び

2012年7月9日

「今日はプール遊びだー!!」とうれしそうに登園してくる子ども達。kao-a01.gif
プールに水がたまっているかなと確認してからクラスに向かう姿が見られました。
水着に着替えるのも早く、「早く入りたい!!」と待ち遠しい気持ちが伝わってきます。
元気一杯、はりきって準備体操をしてプールへ!!プールでは思いきり水遊びを
楽しみました。
水が苦手な子どもも回数を重ねるごとに、少しずつ慣れていきました。
たくさん遊んだ後も「まだ泳ぎたい!!」と言う姿も見られましたが、
あがった後は「きもちよかったね」「楽しかったね」とsee.gif
良い表情で友達や先生と話していましたょ。icon_razz.gif

バザー

2012年7月7日

保護者会主催のバザーが7月7日に行われました。24.gif
保護者の方のアイディアで出された色々なお店・・・
くじ引き・スーパーボール・輪投げ等の楽しいゲームやフランクフルト・おにぎり・アイスクリーム等
おいしそうな物が並んだお店・・・hone.gif coffe.gif hikouki01.gif
どのお店からも賑やかな声が kao29.gif 聞かれたくさんのお客様で溢れていました。

ページトップへ戻る