お話の会・5月(3・4・5歳児)
2013年5月9日
「今日のお話は何かな?」
前回のお話の会か゛楽しかった子ども達は朝からワクワク!!
年少中長さん学年ごとにお話を聞きますが
どの学年も格好よく座り聞く準備はOK!
お話が始まると笑ったり、真剣な表情をしたりお話の世界に入り込んでいました。
2013年5月9日
「今日のお話は何かな?」
前回のお話の会か゛楽しかった子ども達は朝からワクワク!!
年少中長さん学年ごとにお話を聞きますが
どの学年も格好よく座り聞く準備はOK!
お話が始まると笑ったり、真剣な表情をしたりお話の世界に入り込んでいました。
2013年4月26日
♪めでたいなのうたにあわせて入場してきた4月生まれのお友達!
今年度最初の誕生会ということもあって、みんなドキドキワクワク!!
4月生まれのお友達は緊張しながらもしっかりと自己紹介出来ましたよ!
催し物は先生たちによる人形劇「どうぞのいす」
うさぎのつくったいすにいろんな動物たちが次々とやってくるのを見て、
とても嬉しそうな子と゜もたちでした♪
2013年4月24日
毎月、司書の池田昭代先生をお招きしての「お話の会」・・・
今回はその1回目「どんなお話が始まるのかな・・・」
皆
ワクワク、ニコニコの笑顔、絵本や昔話・・・
子ども達はお話の世界を十分楽しんでいました。
1年間楽しみだね
2013年4月11日
「入園おめでとう!!」
新しいお友達を迎えて、平成25年度がスタートしました。
園庭の色とりどりのお花も皆の入園を祝っているかのようです。
泣き声や笑い声、賑やかな声の中での入園式・・・・
これから楽しいこといっぱい見つけて遊ぼうね
2013年3月16日
♪うぐいすの たにわたり うめに うぐいす ほ~ほけきょ♪
今日は卒園式。
暖かい春の日差しに包まれて、46名の年長さんが旅立ちを迎えました。
ドキドキしながらも堂々とした姿で入場した子ども達。
たくさんの方からお祝いの言葉を頂き涙する子もいました。
心も身体も大きく成長した子ども達のお礼の言葉はとても心に響きました。
また一つお兄さんお姉さんになった年長さん。
たくさんの思い出を胸に、小学校でもいろいろなことにチャレンジして頑張ってね!
おてんとさん、おつきさん、どんぐりさん卒園おめでとう。
2013年3月13日
あっという間の1年間・・・。
もうすぐ卒園・進級する期待を胸に、楽しい思い出作りを!とお別れパーティーが行われました。
優しく手を引いてあげる年長さん☆
お兄さん・お姉さんを見て安心して遊べた年少・中さん☆
子ども達は、わらべうたあそびをする中で、異年齢児の交流を楽しみました。♪
年長さんの詩・歌をきいたり、クラスを混ぜて給食を食べたり、
楽しいお別れパーティになりました
2013年3月8日
待ちに待ったお別れ遠足!!
天候にも恵まれ、ワクワクしながらバスに乗り込みました。
動物園に着くときりんやダチョウがお出迎え!!
そのあとも、きれいな羽を広げていたくじゃく、木登りが得意なサル、のっそり歩くゾウ・・・など
たくさんの動物に出会いました。
子ども達は、動物の動きをじっと見たり、
「かわいいね」「つよそうだね」と友達と話をしたりしていました。
たくさん歩いたあとは、楽しみにしていたお弁当!!
おうちの人が作ってくれたお弁当をおいしそうにほおばる姿が見られました!!
心もお腹も満たされた子ども達。
帰りのバスでは「楽しかったね~」と友達と嬉しそうに話していました!!
2013年3月6日
今年度最後の誕生会。梅や桃の花が咲き始める季節に生まれたお友達お誕生日おめでとう!!!
催し物のフルート・ピアノの演奏は、
ちょっぴり大人雰囲気でしたが、子どもたちは、
曲に合わせて体を揺らしたり手拍手をしたりして、聞き入っていました♪♪♪
2013年3月1日
3月3日ひな祭り
園でも、ひな人形を飾ったり
子どもちと千代折り紙などでひな人形を作ったりして、
お祝いしました。
おひなさまの着物を折るのは難しかったけど、とっても素敵なひな人形ができたね
♪ ひなさま こさま やまかわ こえて また 来年 おいで ♪
2013年2月21日
♪どこいくの~たんじょうかい~♪
おうちの人と手をつなぎ、緊張しながら入場した2月生まれの子ども達!!
自己紹介では、ドキドキしながらも自分の名前をしっかり言うことができました。
催し物は、保護者の読み聞かせの会「ぽっかぽっか」の方が
大型絵本、パネルシアター、ペープサートを見せてくれました。
どれも楽しい話ばかりで、子ども達は興味津々!!
静かに聞いたり、友達と顔を見合わせて笑ったりいい表現で見ていました。
終わった後は「おもしろかったね~」と言う姿が見られました。