お別れ遠足(3・4・5歳児)
2015年3月6日
楽しみにしていたお別れ遠足でしたが当日はあいにくの雨模様
でも,県民交流センター行き楽しい映画を見たり、おもしろい展示物に触れたり・・・
充実した時間を過ごした子どもたち♪
園へ帰って来てからはリズム室でのお弁当!
年少さんから年長さんまで、みんなで食べました。
2015年3月6日
楽しみにしていたお別れ遠足でしたが当日はあいにくの雨模様
でも,県民交流センター行き楽しい映画を見たり、おもしろい展示物に触れたり・・・
充実した時間を過ごした子どもたち♪
園へ帰って来てからはリズム室でのお弁当!
年少さんから年長さんまで、みんなで食べました。
2015年3月5日
今年度最後のお話の会。
1年間楽しいお話・おもしろいお話・ちょつぴり怖いお話・・・。
たくさんのお話をしていただきました。
最後は、皆から昭代先生へお礼の歌をプレゼント
昭代先生1年間ありがとうございました。
2015年3月3日
体操遊びの最後のイベントである、ドッチボール大会。
おてんとさんもおつきさんも気合い充分で挑みました。
グループ毎に一致団結して試合開始!
必死にボールを追いかけたり飛んでくるボール受け止めたり・・・・・
子ども達の真剣な表情はとても格好良かったです。
2015年3月2日
今日はひなまつり会!
リズム室でスライド絵本を見たり、ひな壇飾りの説明を聞いたりしました。
「おだいり様だ!」
「五人ばやしだ!」
とひな人形のことをよく知っているようでした!
各学年でとひな人形を作り、各クラスの代表1名がみんなの前で紹介しました!
千代紙で着物を折ったり翁や尺を切って貼ったり・・・
楽しく作ることができたようです。
2015年2月26日
2月生まれのお友達の誕生会!!
お家の人と手をつないで入場した子ども達。
ドキドキしながら元気いっぱい自己紹介できました。
今回の催し物は、ぽっかぽかのお母さん達によるペープサート!!
おもしろいお話をたくさん見ることができて、大満足の子ども達でした。
2015年2月25日
年中さんから練習してきたスポーツチャンバラ!
今回は年長さん最後の集大成としておてんとさんおつきさんで対戦を行いました。
緊張している姿が見られましたが、いざ試合が始まると気合い充分!!
勝っても負けても、大声援や拍手が響いていました。
2015年2月13日
「いつ水族館いくの?」と何日も前から楽しみにしていた園外保育!
外の水路ではいるかの話を聞いたり、ジャンプを見たり!
大喜びでしたよ。
エスカレーターを登ると大きな水槽に「わー!」「いっぱいいる」と興味津々の様子・・・
様々な色や形をした魚、ふわふわ泳ぐクラゲ、ガラスにくっついているタコ・・・
色々な海の生き物に会いましたね!タッチプールではおそるおそるヒトデやナマコに手をのばす子どもたち・・・
いっぱい見て回った後のおにぎりは格別でしたね!
2015年2月12日
今月のお話は音楽付き♪
ヴァイオリン、チェロ・打楽器の演奏の中スライド絵本を見たり素話を聞いたりしました。
太鼓の音にドキッとしたりヴァイオリン、チェロの演奏にうっとりしたり・・・
音楽付きなので臨場感たっぷり!お話の世界を楽しんでいた子ども達でした。
2015年2月5日
火災を想定しての避難訓練を行いました。
非常ベルの音が聞こえると、素早く先生のもとに集まり真剣な表情で話を聞く子どもたち。
「もし火事が起ったら・・・」どのようにするか改めて考える大切な機会となりました。
2015年2月2日
♪オニサンノルスニマメイッテガラガラ~♪
今日は豆まき!クラスでは子ども達の元気なわらべうたがあちらこちらに響きわたっています。
この日の為に鬼のお面や枡を作り、自分の中の鬼を追い出そうと張り切っていました。
子ども達の
「おにはそと~!ふくはうち~!」の元気な声で鬼も逃げていったことでしょう。
今年も一年、子ども達が元気に過ごせますように。