園外保育・吉野公園(3・4・5歳児)
2015年7月3日
みんなが待ちに待っていた吉野公園でのプール遊び!
天気にも恵まれ、子ども達は、朝からワクワク プールに着くと
「広ーい」「どうぶつのところであそぼう!」と大はしゃぎでした。
たくさん遊んだ後はもう1つのお楽しみ・・・
昼食のおにぎり「ソーセージ入ってた!」「一緒だね~」と嬉しそうに食べていました。みんなで食べたおにぎり
おいしかったね!
2015年7月3日
みんなが待ちに待っていた吉野公園でのプール遊び!
天気にも恵まれ、子ども達は、朝からワクワク プールに着くと
「広ーい」「どうぶつのところであそぼう!」と大はしゃぎでした。
たくさん遊んだ後はもう1つのお楽しみ・・・
昼食のおにぎり「ソーセージ入ってた!」「一緒だね~」と嬉しそうに食べていました。みんなで食べたおにぎり
おいしかったね!
2015年7月2日
2015年6月28日
大好きなおうちの人とたくさん遊んだ親子ふれあい大会。
年少さんは「わらべうたと毎日体操」
年中さんは「わらべうたとカプラ遊び」
年長さんは「スポーッチャンバラ」
汗をかきながらも笑顔で楽しみました!
「いつもありがとう!」心のこもったプレゼントも喜んでくれて嬉しかったね
2015年6月22日
どこいくの~♪
歌に合わせて入場してきた6月生まれのお友達!!!
ドキドキしていた子も、皆の前で堂々と自己紹介をすることができました。
催し物は、素敵な音色のフルート演奏と合奏!!
合奏では、6月生まれのお友達が色々な楽器を演奏し、とても楽しい時間を過ごすことができました。
2015年6月18日
種もみから育てた稲が大きくなり、田植えをしました。
少しドキドキしながらも、真剣に植える子ども達!!
「どのくらい大きくなるかな?」「おいしいお米できるかな」と期待でいっぱいの子ども達でした。
稲刈り、お米パーティーが楽しみだね!!
2015年6月18日
「今日はお話の会でしょう?」
「あきよ先生か゜来るよね!」
毎月1回のお話の会を子ども達はとても楽しみにしています。
毎日続く雨に気持ちまで湿っぽくなりそうでしたが、
楽しいお話や詩を聞いて心がぱっと明るくなりました。
2015年6月15日
楽しみにしていたプール遊び!!
プールのある日は、お気に入りの水着やタオルを見せ合ってウキウキ、わくわく
プールでは、わらべうたで遊んだり、フープくぐりや魚とりゲームをしたりして楽しみました!!
最後には大好きな水鉄砲先生や友達と水掛け合ってとても気持ち良さそうでした。
2015年6月8日
不審者が幼稚園、保育園に侵入してきたことを想定して避難訓練を行いました。
侵入を合図する放送が聞こえると急いで教師の近くに集まる子どもたち!
その後安心安全課の方からパネル指導がありましたがイカのおすし
の話を真剣に聞いていましたよ。
自分の身を守るために大切なことを教えてもらいましたね!
2015年5月29日
今日は芋の苗植えの日。友達と手を繋いで園外にある畑へ向かいました。
営農センターの方の苗植えの説明を聞き、苗植えスタート☆
年長さんは年少さんの手伝いをしながら一つ一つ丁寧に植えることが出来ました。
「たくさんお芋が採れますように」と真剣な表情でお願いするかわいらしい子ども達!
秋の収穫がとっても楽しみです。
2015年5月28日
今日は、地震・火災の避難訓練でした。
本当に地震・火災が゛起こったとき、自分の命を守るためにはどうすれば良いか、
真剣に消防士さんの話を聞く子どもたち
本物の消防車も見学できて、子どもたちは、大興奮!!!
大きな消防署に、興味津々だったようです。