7・8月誕生会(3・4・5歳児、どんぐりさん)
2017年7月10日
今月の誕生会は、7・8月生まれのお友達!!
緊張しながらも元気いっぱいに自己紹介をする姿が見られました
催し物のマリンバ演奏では、知っている歌にみんなで体を揺らしたり歌ったりして
とっても嬉しそうに聴いていました♪
2017年7月10日
今月の誕生会は、7・8月生まれのお友達!!
緊張しながらも元気いっぱいに自己紹介をする姿が見られました
催し物のマリンバ演奏では、知っている歌にみんなで体を揺らしたり歌ったりして
とっても嬉しそうに聴いていました♪
2017年7月7日
♪たなば~た たなばたさん しずかにわたっ~て・・・(♪たなばたさん)
先生達は、たなばたの歌を口ずさみながら飾り付けをしました。子ども達は、飾り付けするところを見たり、飾りに触ったりして、七夕の雰囲気を十分に味わいました。
「おほしさまへのお願い、届くといいね!!」
♪ウ~リヤ ナスビデ キゲントル! (♪たなばたの)
保育室に飾られた、なすときゅうり。
2017年7月7日
子ども達の大好きなプール遊び!
♪こりゃどこの~の歌に合わせて『どぼーん!』水しぶきがとっても気持ちいい
バタ足も上手になりましたよ!
持ってきた水でっぽうで水をかけ合ったり、魚の遊具を取ったり…
暑い日のプールは最高でした
2017年7月6日
たなばた たなばたさん
今日は七夕祭り…。リズム室では、七夕のお話を聞いたりスライド絵本を見たりして、
子ども達の”七夕ってなんだろう?”という疑問を紐解いていきました!
その後はみんなで笹の葉に願いを込めながら短冊などを飾りつけました。
みんなの願い事が天まで届きますように!!
2017年7月5日
園バスに乗って吉野公園のプールに行ってきました!
冷たい水がとっても気持ち良くて、大きなプールに子ども達も大はしゃぎでした♪
プールの後にみんなで美味しいおにぎりも食べて、子ども達の笑顔もたくさん見られた園外保育でした
2017年6月29日
園庭に植えられたヒマワリがぐんぐんと伸び、子ども達の楽しみにしていた水遊び・泥んこ遊びの季節がやってきました。バケツやジョーロ、魚の形の遊具で遊んだり、わらべうたを口ずさんだりと、それぞれ水の感触を楽しんでいます。
「ベトベト、グチョグチョ、ぬるぬる、ぺたぺた・・・・・」最初は、「気持ちわる~い!!」といっていた子ども達もだんだん豪快に遊ぶようになってきました。この先梅雨も上がり、暑さも増します。夏ならではの遊びを十分に取り入れ、大人も一緒に楽しみたいと思います。
2017年6月25日
待ちに待った親子ふれあい大会
年少さんは「わらべうたと毎日体操」、
年中さんは「わらべうたとカプラ遊び」、
年長さんは「スポーツチャンバラ」を親子で楽しみました。
いつも園で楽しんでいることを、今日は特別におうちの人と遊び、ニコニコ顔の子ども達でした
心をこめて作ったおうちの人への絵とプレゼントも喜んでもらえましたね!!
2017年6月22日
どこいくの~ 歌に合わせて入場した6月生まれの子ども達。
舞台の上で少し緊張していましたが、元気よく自己紹介をすることができました。
今月の催し物は「お話・音楽付き」
楽器の演奏でイメージがふくらみ、お話の世界を楽しんでいました。
2017年6月20日
6月は、雨の季節。
雨に似合う紫陽花。園内には、紫陽花がそこかしこに飾られています。
紫陽花と一緒に、観葉植物として飾った安納いもの蔓も伸び、カットして植えました。
お家の方へのプレゼントも紫陽花をモチーフにして遊んだ、絵の具の技法を取り入れました。
保育室では、紫陽花の葉っぱにいるイメージの、かたつむりのお話しを聞いたり、新聞紙遊びで気持ちを開放したりして、6月の雨の日を楽しんでいます。