お話の会 (3・4・5歳児、どんぐりさん)
2018年4月26日
毎年子ども達が楽しみにしている、お話の会が始まりました!
池田昭代先生に各学年にまわって頂き、絵本・詩・素話などを聞かせていただきました。
年少さんは初めてでしたが、すぐにお話の世界に入り込み、笑顔で聞き入っていました。
これから一年、楽しいお話をたくさん聞かせてくださいね。
2018年4月26日
毎年子ども達が楽しみにしている、お話の会が始まりました!
池田昭代先生に各学年にまわって頂き、絵本・詩・素話などを聞かせていただきました。
年少さんは初めてでしたが、すぐにお話の世界に入り込み、笑顔で聞き入っていました。
これから一年、楽しいお話をたくさん聞かせてくださいね。
2018年4月25日
♪どこいくの~ たんじょうかい♪
今年度初めての誕生会を行いました。
少し緊張していましたが、舞台の上で自己紹介をし、
かわいらしい仕草を付けて歌を歌いました。
先生達による催し物のパネルシアター『くいしんぼうおばけ』では、
ヒントを元に食べ物の名前を元気よく答え、とても楽しそうな子ども達でした。
2018年4月18日
園庭の畑になす・トマト・ピーマン・きゅうりの苗を植えました。
土に穴を掘り、苗を入れると、丁寧に土をかぶせていきました。
「おいしい野菜ができますよーに!!」と収穫を楽しみにする子ども達でした♪
2018年4月16日
新年度が始まり、2週間が過ぎました。園の生活にも随分慣れ、友達とのかかわりも増えてきました。
大きな桜の木の下では、落ちていた‘‘さくらんぼ’’を2人で集め、お菓子?作り。
ハートの形をした草の穂を見つけ、友達にもどうぞ。「せんせい、触ってみて!!」
庭に生えていた草を抜き、先生に渡すと「これは、草の根っこだよ」と、教えてくれました。「ねえねえ、一緒に見よう!」と、お友達を誘いました。
‘‘サワーポメロ’’のいい匂い!! 「次は、ぼくに匂い嗅がせてね。」と、ワクワク気分で待っています。
「もう少し嗅ぐの。だって、いい匂いなんだもの。」
「これは、たけのこ。皮むいてみる?」
自然物の感触・匂いは、五感をも刺激します。
保育室の遊具棚の上。春の花が、たくさん。
「♪ず~くぼんじょ(つくし)ずくぼんじょ ずっきんかぶって でてこらさい♪」 「♪れんげ~つもか はな つもか~・・・♪」わらべうたカードも遊具棚の上に。一緒に口ずさんでいます。
玄関では、うさぎのぬいぐるみや、木製人形がお出迎え。触って遊んだ後には、お話の痕跡がたくさん見られます。
2018年4月10日
こども園が始まり、いよいよ今日は入園式!
0・1・2歳児のほおずきさん、年少のひよこさん、めだかさんは
お家の人と一緒に入園式に参加し、年中さん、年長さんはクラスの先生と一緒に
ドキドキワクワクしながらリズム室へ入場しました。理事長先生や園長先生の
お話を聞いたり、先生達の出し物を見たりして素敵な笑顔もたくさん見られました。
これから、こども園の生活が始まります。
季節を感じながら、いろいろな行事を体験したり先生や友達とたくさん触れ合ったり
話をしたりして、たくさんの経験をしていってほしいと思います。
2018年3月17日
友達と一緒に遊んだこと、運動会や発表会で力を合わせて頑張ったこと、
一緒に給食を食べたこと…たくさんの思い出を胸に
いよいよこども園を巣立つ時がやってきました。
式では大きな声で返事をして園長先生より一人ひとり証書を受け取りました。
その姿は、大きく成長していて、自信や希望に満ち溢れているようでした。
お礼の言葉では、感謝の気持ちを込めて、言葉や詩を伝えました。
「小学校に行っても一生懸命頑張ります」その言葉通り、
自分の力を信じて楽しく過ごして欲しいと思います。
おてんとさん、おつきさん卒園おめでとう!
たくさんの思い出をありがとう。
2018年3月14日
今年度最後のお話の会は音楽付き
チェロ・ヴァイオリン・打楽器の演奏の中、スライド絵本を見ました。
素敵な演奏を聴きながらお話の世界へ…。ハラハラドキドキしたり笑ったり、
楽しい時間を過ごしました。
最後は先生方へ子ども達から歌と詩のプレゼント!!
『1年間楽しいお話をありがとうございました』
2018年3月13日
子ども達は外遊びの時も縄跳びやドッヂボールをして遊び、
この日を楽しみにしていました。
縄跳び大会では、普段の体操遊びの時よりも長く跳ぶことができ、
長い子は5分以上も跳び続けていました!!
ドッヂボール大会では各クラス2チームに分かれ、自分達でチーム名も考えました。
おてんとさんの「ほし」「いぬ」チーム、
おつきさんの「白バイ」「ドラゴン」チームで総当たり戦をしました。
ボールを取って、取られて、当てて、当て返されてと白熱した戦いになりました。勝っても負けても最後は満足そうな笑顔の子ども達でした
2018年3月9日
天気にも恵まれ、姶良市の高岡公園にバスで向かいました
朝から、「お弁当にから揚げ入ってるよ」「おやつ何持ってきた?」と
友達と大盛り上がりでした。
高岡公園の大きなにんじんの遊具が見えると「早く遊びたいな!!」と
笑顔いっぱいの子ども達!
公園では、長い滑り台を滑ったりいろいろなアスレチックに登ったりして
たくさん体を動かしました。
お家の人が作ってくれたお弁当をモリモリ食べ
おやつをお友達と交換して大満足な一日になりました
2018年3月8日
♪どこいくの~たんじょうかい♪
早いもので、今年最後の誕生会が行われました!!
3月生まれのお友達は舞台の上で元気良く自己紹介をして歌を歌ってくれました
そして、今月の催し物は…ハープ演奏でした!
優雅で素敵な音色に子ども達はうっとり。
クラシックの曲、わらべうた……
たくさんの曲を聴かせて頂きありがとうございました。