園のフォト集

色水遊び (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2018年7月31日

 緑のカーテンのあちらこちらには、朝顔の花。2歳児クラスでは、<色水遊び>をしていますよ。朝顔の花を摘みましょう。「朝顔の花は、届かない高い所。抱っこしたら、届くね。」

       色水遊び 1

 「朝顔の花!!摘めたね。」

     色水遊び 2

 水を入れてもむと・・・・・「あらあら、不思議!!」 「水の色が変わってきたよ!!」

     色水遊び 3

  ペットボトルに移し替え。

     色水遊び 4

 「せんせい!! ジュースみたいだよ!!!」 「そうだね、ジュースみたいだね。」 「のみたいな~・・・」 「エ~ッ!! 飲んだら大変だよ!!」 「しってるよ!!」 「色が綺麗だね。友達にも、見せようね。」    

     色水遊び 5

 

夏真っ盛り! 夏の遊び楽しい!! (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2018年7月25日

 ことのほか今夏は、暑い!!  夏ならではの遊び、プール遊び・どろんこ遊びに加えて、ペインティング遊びも始まりました。先ずは、フィンガーペインティングの遊び。両手にペインティング用の絵具をたっぷり付けて、ペタペタペタ・・・・ペタッペタッペタッ・・・。もう少ししたら、ボディペインティングをするんだよ!!楽しみ!!!

     絵具付けたjpg

     さくらんぼ フィンガーペインティング

 水遊びも大盛況!! 水が少しずつ落ちる、お友達のは、ザーザー落ちる、どうして?不思議だな。

     のいちご 水遊び 5

 浜辺からのお土産。

     貝殻

お泊り保育 (年長さん)

2018年7月20日

 何日も前から楽しみにしていた、お泊り保育

     IMG_9253

     IMG_9256

この日のために、おみこし作りやうちわ作り、盆踊りの練習をしてきました。   

     IMG_9293

     IMG_9288

     IMG_9309

 おみこしパレードでは、「ワッショイ ワッショイ」と皆で力を合わせて担ぐことができ、

着いた時は、達成感で満ち溢れていたようでした。

     IMG_9259

     IMG_9274

     IMG_9273

     IMG_9264

 こばと・ゆなの木まつりでは、金魚すくいやヨーヨーつりに大興奮の子ども達でした。    

     IMG_9325

     IMG_9323

 

 夜はおいしいカレーライスを食べ、先生達の読み聞かせを聞いて大喜びの子ども達。

いっぱい楽しいことをして疲れてしまったのかすぐに眠りについてしまいました。  

     IMG_9341

     IMG_9344

     IMG_9347

 

 朝起きた時には、元気な声で挨拶をしてくれました。

 お泊り保育を通して、成長した姿が見られました

7・8月誕生会 (3・4・5歳児、どんぐりさん)

2018年7月13日

 7・8月生まれ合同の誕生会が行われました。

     IMG_9128

 舞台へ上がって自己紹介!ドキドキしましたが、上手に発表できました。

大好きな友達にプレゼントをもらったり、みんなでわらべうたを歌ったり。楽しい時間を過ごせました♪

     IMG_9141

     IMG_9132

 催し物は『音楽付きのお話』。

昭代先生の素敵なお話と学期の音色を存分に楽しむことが出来ました♪

 

7・8月生まれのお友達、お誕生日おめでとう

     IMG_9160

     IMG_9162

     IMG_9163

園外保育・吉野公園 (3・4・5歳児、どんぐりさん)

2018年7月12日

 園バスに乗って、吉野公園へプールへ遊びに行きました。

朝からとても暑かったので、プールの中が冷たくて気持ちいい~

   IMG_9052

   IMG_9069

   IMG_9074

 広いプールで泳いだり、友達や先生と水をかけ合ったりして大はしゃぎ!!

他の園の友達も来ていましたが、仲良く遊ぶことができました。

 

 プールでたくさん遊んだ後の手作りおにぎりは格別の味!!

お腹もぺこぺこだったので、あっという間に食べ終わる子ども達でした。

   IMG_9090

   IMG_9093

   IMG_9088

子ども達のキラキラした笑顔がまぶしい1日となりました

 

プール遊び (3・4・5歳児、どんぐりさん)

2018年7月11日

 毎回楽しみにしているプール遊び!

友達と手を繋いでわらべうたで遊んだり、ワニ歩きでフープをくぐったり…

   IMG_8344

   IMG_9234

魚とりゲームも大好きで、「ここにもあった!」「見て!こんなにとれたよ!!」と

目を輝かせていました(^▽^)

   IMG_8933

家から持ってきた水鉄砲で友達や先生と水をかけあってはしゃぐ子どもたち。

夏の遊びを思いっきり楽しんでいました

   IMG_9216

   IMG_8939

水遊び・泥んこ遊び (0・1・2歳児 ほおずき)

2018年7月10日

 梅雨の晴れ間、各クラス、水遊びや泥んこ遊びが、はじまっています。

     プール遊び 2個プール

 「おみずをジャー、ジャー・・・」すくっては掛け、すくっては掛けの繰り返し。

     プール遊び ゆい

 「ほ~ら、みて!! わたしの・・・て!!」

     泥んこの手

 みんなの足も見てみよう!!

     どろんこ足

 「どろんこ、ベトベト。どろんこ、ベタベタ。どろんこ、ネチョネチョ。どろんこ、グニュ~。どろんこ、・・・・・。」 たくさんの言葉の表現があるね。

     変形トマト 2

  過日、園庭で見つけたミニトマト!! 不思議な形!?

野菜の収穫 (年中さん)

2018年7月10日

 4月に植えた夏野菜がたくさん実り、子ども達と一緒に収穫しました。 

   ①

     ②

 

「きゅうりを触るとチクチクする!!」「トマトがいっぱいだ!!」「大きなナスがとれた!!」と

大喜びで収穫していく子ども達でした。

   IMG_7367

   IMG_7694

   IMG_8089

   IMG_8126

バザー 

2018年7月7日

  保護者の会主催のこばとバザーが先日行われました。

 

   IMG_8817   

   IMG_8804

   IMG_8800  

   IMG_8799

 天候の悪い中での開催でしたが、役員さんやバザー係さんが中心となって盛り上げて下さったおかげで、大盛況

   IMG_8808   

   IMG_8809

   IMG_8795  

   IMG_8810    

 子ども達も大喜びの楽しいバザーとなりました

 

準備から片付けまで、保護者の皆様ありがとうございました。

   IMG_8813  

   IMG_8811  

   IMG_8801  

   IMG_8796 

たなばた飾り (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2018年7月6日

 明日は七夕。こども園では、今日笹飾りをしました。0歳児クラスは抱っこされて、1歳児クラスは、先生が飾るところを見て楽しみました。笹を見つけると、興味津々でやって来ましたよ。

     つくしんぼ ゆうしん・よいて

     つくしんぼ まみ・みおか

 お家の人に書いて頂いた≪短冊≫も飾りつけしました。

     つくしんぼ まみ

 お星様にお願いが届きますように・・・・・。

       つくしんぼ せな・そうた

 2歳児クラスは、自分でしたい気持ちがいっぱい!! 手伝ってもらいながら、飾りつけをしました。

     さくらんぼ 3人

     はるかさくらんぼ 

     のいちご せな

     のいちご 数人 

 笹飾り、綺麗だね~!!

     笹飾りきれい

     たなばた笹飾り

 保育室や玄関入口も、たなばた飾り。厳かな≪星祭り≫の雰囲気を味わいましょう。

     そらまめ

     のいちご

     玄関飾り

ページトップへ戻る