<寒くても、平気!!> (0・1・2歳児 ほおずきさん)
2024年1月29日
小寒、大寒と、一年で一番寒い時期。でも、園庭では、自分たちで描いたビニール凧を手に、走り回っています。「さむくても へいきだよ!!」


0歳児さんは、保育室で、くるくる凧の凧あげを楽しんでいます。

1・2歳児のクラスでは、正月遊びの、<こま回し>や<ふくわらい>も楽しんでいます。

1月22日、「明日は、雪が積もります。寒さが厳しいですよ。」の情報に、<氷作り>の準備もしました。



翌朝(1月23日)は、園庭中、雪❆❆❆!!!


<氷作り>の容器を見てみると、シャーベット状になっていました。

大雪の翌日、園庭の雪は消えていましたが、隅っこの雪を見つけると、早速集め、

遊び始めましたよ。「つめたい!!」


大寒も過ぎ、春の足音が聞こえて来ました。園庭の<ふきのとう>もこんなに伸びています。

<つくし>も発見!春近しです。

紅梅・白梅も見ごろです。
