<豆まき> (0・1・2歳児 ほおずきさん)
2022年2月7日
2月3日(木)は節分。節分行事の雰囲気を感じながら、豆まきをしました。節分豆まきに向けて、各クラスでは、枡作りをしました。≪なぐり描き≫や≪ちぎり紙≫≪ハサミの一回切り≫それから、≪のり遊び≫を取り入れて作りました。
「グッパー、グッパー・・・」ハサミ使いのポイントを経験し、
先生に少しだけ手伝って貰い、「チョキン!」と1回切り。
徐々に「チョキン、チョキン、チョキン・・・・・」と、切れるようになりました。
のり遊びは、クリスマス飾りの経験を思い出し、自ら意欲的に取り組みました。
そらまめさんの枡は、先生が貼り、出来上がり!
≪ちぎり紙≫の枡も出来上がりました。
≪ハサミ遊び:一回切り≫の枡も出来上がりです。
廊下に飾り、雰囲気作り。
2月3日節分の日、心の中の【鬼】を追い払う≪豆まき≫をしました。「おには~そと!!」「ふくは~うち!!」自分たちで【野菜嫌い鬼】【いやいや鬼】【泣き虫鬼】・・・etc・・沢山の心の中の鬼をやっつけようと、そらまめさんは、危険防止のため、新聞紙を丸め豆に見立て、
テラスや保育室で投げました。
つくしんぼさんも、先生と一緒に、「おには~そと!!」室内に向けて「ふくは~うち!!」
さくらんぼさんやのいちごさんも、「わたしの こころのなかの おにはね・・・・」
「ぼくの おには・・・よ~し、このおまめで やっつけよう!」「くんくん、おまめのにおい。」
「おには~そと!!」
「ふくは~うち!!」」
豆まきした後、一人で【鬼の絵本】を読んだり、
恵方巻を作ったりしながら、行事の余韻を楽しんでいました。
鬼のイメージでしょうか・・・?さて、どのような遊びが始まるのでしょう。
まだまだ寒い日々が続きますが、少しづつ春の気配を身近に。