梅干し作り(年長)
2021年5月26日
今年も年長さんが梅干しを作りました。


前日に子ども達と一緒に、梅のへたを取り、水につけてあく抜きをしました。





梅干し作り当日。

梅を手に取ると「桃のにおいがする」「どうやったら梅干しになるのかな?」
と興味津々の子ども達。


説明を聞き、一つずつ瓶の中に梅を入れ、塩と魔法の水を入れました。



梅酢が全体にいきわたるように毎日転がして、梅干しの完成を楽しみにしています。

2021年5月26日
今年も年長さんが梅干しを作りました。


前日に子ども達と一緒に、梅のへたを取り、水につけてあく抜きをしました。





梅干し作り当日。

梅を手に取ると「桃のにおいがする」「どうやったら梅干しになるのかな?」
と興味津々の子ども達。


説明を聞き、一つずつ瓶の中に梅を入れ、塩と魔法の水を入れました。



梅酢が全体にいきわたるように毎日転がして、梅干しの完成を楽しみにしています。
