芋の苗植え(3・4・5歳児)
2025年5月12日
楽しみにしていた芋の苗植え♬
芋畑まで元気に歩いていきました!
畑では、バスの先生に植え方を教わりました(^^)/

苗を挿した後に
土を寄せるところが難しかったようです(^-^)
年長さんが年少中さんを手伝う姿も!!



秋の収穫を楽しみに待ちたいと思います♬
2025年5月12日
楽しみにしていた芋の苗植え♬
芋畑まで元気に歩いていきました!
畑では、バスの先生に植え方を教わりました(^^)/

苗を挿した後に
土を寄せるところが難しかったようです(^-^)
年長さんが年少中さんを手伝う姿も!!



秋の収穫を楽しみに待ちたいと思います♬
2025年5月12日
秋のお楽しみに向けて🍠今年も芋の苗植えをしました。
5月頭に土づくり。
ほおずきさんは、肥料袋に植えて、クラスのデッキ前で育てます🍃

5月12日(月)、のいちごさんとさくらんぼさんが、自分で植える苗を選び始めましたよ(^^♪

どの苗にしようかな・・・

こっちが大きいぞ~
わたしはこれ!!

「苗を植える穴を掘るよ」
「よいしょ よいしょ」「まだまだ掘って~」
「こう?」「いいね!!」

「何か出てきた!!!!!( ゚Д゚)」「虫の赤ちゃんだね」
しばし幼虫の観察です(*^-^*)

「苗を寝かせて土のお布団をかけるよ」
「やさしく やさしく(*´▽`*)」

0・1歳児さんも、葉っぱを触ったり、2歳児さんが植える様子を見たりして
楽しみました♪

戸外遊びでは
慣らし保育中のお友達もお家の方と安心して遊んでいますよ♪

桜の実を拾ったり

沢山体を使って遊んでいますよ~


2025年5月2日
♪こいのたきのぼり~園庭では気持ちよさそうにこいのぼりが泳いでいます🎏
 
 
子ども達も、園庭のこいのぼりを見ながら、花壇の花を摘んで、こいのぼり制作が始まりました。

自分達で「どのお花にしようかな・・・」と、花を摘み、

テープ部分に花をペタペタ貼っていきます。お花が綺麗な模様になりました❁

そらまめさんは、押し花づくり❀「白い花だね❁」

押し花が出来上がり、大人がこいのぼりのモビールにしました。
風でユラユラゆれて、子ども達も興味津々で見上げます。

つくしんぼさんは、全身でのびのび描画を楽しみます。

子ども達の描いたなぐり描きを、大人が切ってこいのぼりに仕上げました🎏

のいちごさん・さくらんぼさんは、机上で描画をしています。
 
 
紙いっぱいになぐり描きした後は、先生がこいのぼりの鱗にしましたよ。

のいちごさんはピンクのこいのぼり
さくらんぼさんは水色のこいのぼりが完成しました🎏
お花で模様付けしたこいのぼりも一緒に、廊下に飾っています❁