2024年11月

クリスマスコンサートのご案内

2024年11月27日

12月16日(月)

クリスマスコンサートを開催します🎵

【日時】12月16日(月)

    13:25~13:55

【場所】本園 2F リズム室

【その他】入場料無料

     駐車場は園庭を開放

     (13:15~駐車可)

 

第一線でご活躍中の素晴らしい演奏家の方々が来てくださいます。

日頃の疲れを癒したい!生演奏を聴きたい!

演奏に興味がある!

皆様のご参加大歓迎です♪

お待ちしています(^^♪

<焼き芋会> (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2024年11月15日

 10月末収穫した芋を追熟し、焼き芋にして食べました。園庭から、いい匂いが漂ってきましたよ。

    

    

  お兄ちゃん、お姉ちゃん達が掘ってくれたお芋。「くんくん、いいにおい。」 「そうだね。いい匂いがしてきたね~。香ばしい匂いだね。」

    

 「たべたいな~。」 「ね~、たべた~い。」 「まだかな~」

    

 「ほ~ら焼けたよ。お芋おまたせ。」

    

 焼き芋は、食事の時間に食べました。美味しいね。

    

 「おいしい!!」

    

    

 お芋美味しかったよ。

    

 「おいも、おいしかった、ごちそうさま!!」

スイートポテト作り(4・5歳児)

2024年11月14日

4・5歳児さんが芋掘りで収穫したさつまいもを使ってスイートポテトを作りました☆

まず、さつまいもを熱いうちにマッシャーを使って潰しました!

子ども達の軽い体重ではなかなか潰れず…

「ぎゅーっ!」「おいしくな~れ」

一生懸命潰しました(‘Д’)

次に牛乳、砂糖、バターを入れて混ぜ

丸めて黒ゴマを上にトッピングしました☆

「いいにおいがする~」

「いつ食べる?」「はやく食べたい!!」

給食後に食べるのが待ちきれないご様子…

焼きたての甘い香りのスイートポテトを子ども達はペロリと食べていました(*^-^*)

11月の誕生会(3・4・5歳児)

2024年11月11日

♪めでたいな きょうはたんじょうび~

11月生まれの誕生会をしました☆

少しドキドキした様子でしたが、堂々と舞台に立つことができました!

今月は、クラスの先生による出し物!

人形劇やパネルシアターは、一緒に言葉を言ったり、話の展開にドキドキしたり、お話の世界を楽しんでいました(^^)/

後半は、手品を見たりコーラスを聴いたりしました!

「先生は魔法が使えるのかな?」と目を丸くして不思議そうに見ていました(*^▽^*)

11月生まれのお友達、お誕生おめでとう♬

<芋ほり> (0・1・2歳児 ほおずきさん)

2024年11月8日

 5月に植えた苗がすくすく育ち、今日は(10月28日)芋ほりです。

    

 園庭のブルーシートの上に広げると、興味津々に集まって来ましたよ。

    

 先生と一緒に、「うんとこしょ、どっこいしょ・・・・・。」

    

    

 かわいいお芋が、たくさん出てきましたよ。

    

 「せんせい、みて!!(^^♪」

    

 収穫したお芋。こんなに採れました。

    

 芋のつるを使って、遊びにも。

    

 先生がわらべうた「♪じゃんこう じゃんこう いもじゃんこう・・・・・・♪・・・・」と歌いだすと、歌に合わせて引っ張り、歩き始めましたよ。

    

    

 芋のつるを、輪にして、

    

 頭に付けると、素敵な冠になりました。

    

 「いっしょだね。」

    

 こちらでは・・・・・あかちゃん?・・・葉っぱの布団を掛けていますよ。

    

 遊びは、まだまだ続きます。

味噌汁作り(4・5歳児)

2024年11月1日

4・5歳児さんが、4月に仕込んでやっと出来上がった味噌を使って、味噌汁作りを行いました(*^▽^*)

年長くすのきさんが玉ねぎと油揚げを包丁で切り

年中さくらさんはキャベツを手でちぎりました!

さくらさんは初めてのクッキングで

「これくらい…?」

大きさを確認しながら楽しそうにちぎっていました!

くすのきさんは野菜切りで包丁の使い方がとても上手になっていました☆

鍋に出汁、切った食材を入れて火が通ったら…

味噌を溶きました!

「いいにおい…」

「お腹すいた…(*´Д`)」

出来上がっていく味噌汁に興味津々でした♬

味噌作りから始め、野菜切り、味噌を溶いて!

最初から最後まで自分たちの力で作った味噌汁は

「おいしい」「ほっぺたが落ちちゃった!」

格別な美味しさだったようです(*^▽^*)

ページトップへ戻る