豆まき (0・1・2歳児 ほおずきさん)
2021年2月1日
子ども園では、今日、豆まきをしました。心の中に住んでいるのは、どんな鬼?大人でも子どもでも、自分では気が付かないうちに、心の鬼が増えていることがありますね。雰囲気作りに、鬼の面や豆、柊も飾ってみました。


保育室も、雰囲気作り。

もぐら人形も、豆を手に、「おにはそと!!」

そらまめさんのクラスから、「おには~そと!!」「ふくは~うち!!」と、声が聞こえてきました。危険防止のため、新聞紙を丸め、豆に見立てました。


つくしんぼさんでは、鬼の‘‘絵本’’を見ています。

絵本のお話の中には≪おに≫が出てきました。さあ、心の中の鬼退治。準備しましょう。


テラスに出て、先生の大きな声で 「おには~そと!!」



「心の中の≪おに≫いなくなったね。」と、先生。よかったね~。さくらんぼさんからも、大きな声が、聞こえて来ましたよ。「おには~そと!!!」

「おには~そと!!!」

「ふくは~うち!!」

のいちごさんでも、始まりました。

「おには~そと!!!」

お部屋に向かって「ふくは~うち!!!」

外へ向いて「おには~そと!」

保育室へ「ふくは~うち!!」

心の中の鬼もいなくなりました。お部屋の中に福の神をお招きしましたよ。心からの笑顔がいっぱい🍀