入園を祝う会♪
2015年4月2日
2015年4月2日
2015年3月21日
鹿児島では桜の開花宣言が出された、3月21日(土)。
やわらかな春の日差しが感じられる中、
加治木ゆなの木保育園の第2回の卒園式が行われました。
在園児、ご来賓の方々、保護者の方々、先生方、皆そろったところで、
いよいよ卒園児の入場です!
今年、園を卒園するお友達は、
開園した1年4か月前に、真新しい園舎の門をくぐってくれた園児と
昨年4月に入園した園児で合わせて4人。
担任の先生の掛け声で立ち上がると、皆さんにお辞儀をして・・
園長先生から一人ひとりに保育証書が授与される瞬間がきました。。
この園で大切な時間を、かけがえのない仲間ととも過ごしてくれて、ありがとう!
大きく成長した姿に、保護者の方も、先生方も、胸が熱くなったと思います。
園長先生も、卒園する4人への思いをいっぱい込めてお話をしました。
保護者会会長の方からもご挨拶を頂戴したところで、
今度は、子ども達がお礼の歌を歌ってくれました!
♪うぐいすの ♪たんぽぽ ♪ずくぼんじょ
どれも伸びやかな声で、楽しそうに気持ちを込めて歌ってくれたのが、
とっても嬉しかったです。
4月からは立派な小学生!!
きっと皆なら、どこにいても自分らしく輝いてくれることでしょう!!
これからはたくさんのお友達を作って、お勉強に、遊びにと、
充実した6年間を過ごしてくださいね!
卒園しても、皆のことをずっと応援していますよ!!
2015年3月17日
3月17日(火)に、龍桜高校で「お話の会」をしました!
お話を聞くのは、以上児クラスの「どんぐり」さん。
このお話の会も、今回で3回目!
今回はどんな物語でしょうか??
まずは、「サンドイッチ・サンドイッチ」
美味しそうなサンドイッチができあがりましたね!
2作品目は、「カラスとキツネ」。
なんとこのお話は、絵がありません。それに長いお話です。
でも、みんな集中して、想像力を膨らませながら、聞いてくれました!
最後は、有名なロシアのお話、「てぶくろ」。
次から次に、色んな動物が出てきて、ワクワクしましたね!
最後は、どんぐりさんのみんなが、お話をしてくれた先生方に、お礼の歌を歌ってくれました!
これからも、絵本をたくさん読んで、一緒に心を豊かにしていきましょう♪
2015年3月7日
3月7日(土)平成27年度 入園説明会
この春から、加治木ゆなの木保育園に入園する保護者の皆さんへ、
入園説明会を行いました。その後、個人面談も行いました。
まずは、鹿児島学園理事長 兼 加治木ゆなの木保育園園長がご挨拶。
続いて、鹿児島学園相談役 兼 鹿児島ゆなの木保育園園長が、
「ゆなの木」という園名の由来になっているわらべ歌(「♪ゆなの木の下で」)の紹介や、
保育方針などについてお話をさせていただきました。
「園のしおり」にそって、利用負担金や預かり保育、保険料など説明し、
質問時間も設けました。
新しく準備していただく用品(見本)の展示。
どんな園生活が待っていのか、ワクワクしますね。
4月、新入園児の皆さんと会えるのを、職員一同楽しみにお待ちしています!
2015年3月3日