クリスマス会~さくらんぼ(2歳児)さん編~
2015年12月15日
2015年12月15日
2015年11月17日
2015年11月4日
園庭にある小さな畑に植えられていた「お芋」♪
11月に入り、園のみんなでそのお芋を掘ることにしました。
最初はどんぐりさんから!
担任の先生がお手本を見せると、さぁ次は子どもたちの番!
つるを両手でしっかり持って、「よいっしょ!!」
すると、すぐに・・
「とれたーーーー!!」「おおきぃ!!」の大歓声☆
去年よりも立派なお芋がたくさんとれました。
次は、さくらんぼさんのお芋堀り。
未満児さんたちの畑は、この袋です♪
中から土を出していき、
つるをたぐりよせると・・
かわいいお芋がたっくさん☆
のいちごさんたちも集まってきました。
どれもおいしそうなお芋ばかりです。
収穫したお芋は、近々給食の先生方が、おいしい給食にしてくださいます。
みんな、楽しみに待っていようね☆
2015年10月17日
今日17日(土)に、未満児さんたちの親子レクリエーションを行いました。
始めは保護者の方のみご参加いただき、子ども(未満児さん)たちの園での様子をまとめたDVDを観ていただきました。
皆さん、普段なかなか見られない、お子さんの園での様子に、真剣な眼差し!!
その後、未満児さんたちが加わり、親子レクリエーションへと移りました。
最初は職員の出し物から。
コーラス(♪ゆなの木の下で)と、長縄跳びをご披露させていただいたのですが、特に縄跳びでは、各クラスの先生たちが体を張って(!?)挑戦する姿に、会場からは 笑い と 温かい拍手が沸き起こっていました。
そのあと、各クラスごとにわらべ歌遊び♪
まずはさくらんぼさん。
次はそらまめさん。
最後はのいちごさん。
みなさんの、楽しそうな笑顔が見られてとても嬉しかったです。
帰りはお土産をもらって、レクリエーションが終了!
この日ご紹介したわらべうた遊び、ぜひお家でも親子でなさってみてください。
ご参加いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました!!
2015年10月5日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |