生活の様子

梅シロップ作り

2017年6月15日

どんぐりさんとくるみさんのお部屋で、「梅シロップ」を作りました。DSC00571

給食室できれいに下処理されたたくさんの梅。DSC00560

その梅のヘタをとり、大きなビンに入れていきます。DSC00572さらにその中に、氷砂糖と少量の酢を入れ、仕上げにビンをコロコロと転がします。DSC00621DSC00632DSC00647

この後一カ月ほど寝かせて、うまく漬かっていたら、美味しい梅シロップの出来上がりです!DSC00665

コロコロ転がす作業をした、未満児(0・1・2)歳児クラスのお友達も、とっても楽しそうでした。

歯磨き教室

2017年6月1日

5月下旬の4日間、加治木看護専門学校の5人の学生さんたちが、実習に来られました。その実習の最終日に、3・4・5歳児クラスの「どんぐり」さんと「くるみ」さんを対象に”歯磨き教室”を開いてくれました。DSC00532子ども達に分かりやすいように、かわいらしい”くまたん”を使って、歯磨きのポイントや大切さを伝えてくれた学生さんたち。DSC00542

こどもたちも、歯みがきについて楽しく学ぶことができたようです。

DSC00543

これから立派な看護師さんになってくださいね!

内科健診

2017年5月31日

この日は園医の先生が来てくださり、内科健診をしてくださいました。

怖くてちょっぴり涙を流してしまうお友達もいましたが、無事に健診を終えることができました。みんな、とってもよく頑張りましたね!

DSC00527 DSC00528 DSC00530

芋の苗植え

2017年5月22日

今年も芋の苗植えをしました。

2歳児クラスの「さくらんぼ」さんは、苗や土を触るのが苦手なお友達もいましたが、先生と一緒に土のお布団を優しくかけてあげていました。DSC00488DSC00490DSC00496

3・4・5歳児クラスの「どんぐり」さん、「くるみ」さんでは、先生のお手本を見た後、皆張り切って苗を植えていました。DSC00501DSC00505DSC00508DSC00517これからたっぷり水をあげて、秋に美味しいお芋ができるのを楽しみに待ちましょう。

親子遠足で水族館へ♪

2017年5月12日

今日は子ども達が楽しみにしていた「親子遠足」でした。

保育園の前にやってきた、龍桜高校の3台の大きなバスで、「いおワールドかごしま水族館」へ向かった、どんぐりさんとくるみさん。

笑顔溢れる大興奮の一日となりました。

P1140320DSC00365DSC00391DSC00413DSC00399P1140385P1140336P1140357

DSC00432

お家の方お手製の愛情弁当も、美味かったですね!

ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

ページトップへ戻る