ひな祭り茶会(H29年度)
2018年3月3日
今年も、加治木ゆなの木保育園の「ひな祭り茶会」を行いました。
年中さんと年長さんが出席し、通常のお茶会同様のお菓子(干菓子)とお抹茶をいただきます。
まず、相談役の正式なお茶の飲み方を皆で見た後、子どもたち用にと考えた、簡単な飲み方でお茶を飲んでもらいました。
始めにお菓子をいただきます。
次に、お茶が運ばれてくると「頂戴致します」と言います。お茶をゆっくり味わい、飲み終わったら「ご馳走様でした」と言います。
お菓子やお茶が美味しいと感じたお友達、少し苦手だと感じたお友達、それぞれでしたが、皆お茶会の雰囲気をとても楽しんでくれているようでした。
お部屋に帰ると、早速お茶会ごっこで、盛り上がっていた子どもたち。
日本の文化に少しでも興味を持ってもらえたら、嬉しい限りです。
ハープの演奏会
2018年2月27日
どんぐりさんとくるみさんのお友達に向けて、とても素敵なハープの演奏会が開かれました。
演奏してくださったのは、龍桜高校保育専攻科の先生とハープ奏者で園の保護者会会長でもいらっしゃるお二人です。この日は、「グランドハープ」「アイリッシュハープ「ゴシックハープ」を用意してくださり、曲目に応じて、様々な演奏をしてくださいました。
<ゴシックハープ独奏>
<アイリッシュハープ独奏>
<歌+アイリッシュハープ>
<リコーダー+グランドハープ>
<ゴシックハープ+アイリッシュハープ>
素敵な演奏を聴いて、うっとりした子どもたち。
最後は、御礼の気持ちを込めてお二人に「まめっちょ」の歌をプレゼントしました。美しいハープの音色に加え、歌やリコーダーの響きも堪能することができた、とても贅沢な時間となりました。
未満児保護者会
2018年2月24日
避難訓練(消防立ち合い)
2018年2月22日