生活の様子

芋の苗植え(さくらんぼ)

2018年5月25日

さくらんぼさんが、園庭に用意された土の中に、芋の苗を植えました。

P1170970

P1170967深く掘った穴の中に、その苗をゆっくりとおろしていきます。P1170987

P1170993仕上げは、優しく土のお布団をかけてあげます。P1170985

のいちごさんたちも興味津々です。P1170977

土に触れるのが好きなお友達と、そうでないお友達がいましたが、植え終えたあとは、達成感に満ちた笑顔をしていました。

どんなお芋が出来るか、今から楽しみです。

親子遠足(どんぐり・くるみ)

2018年5月10日

子ども達が楽しみにしていた、親子遠足がありました。

行先は、今年も「いおワールドかごしま水族館」です。

クラスごとに分かれて、学園の大きなバスで出発!P1170805

水族館に到着すると、みんな目をキラキラと輝かせながら海の生き物たちを見てまわりました。DSC02901

DSC02906DSC02916「いるかの時間」では、いるかたちの繰り広げる圧巻のショーに大興奮!P1170874

お昼は外に出て手作りのお弁当を食べました。子ども達の表情が、とっても幸せそうです。DSC02958

今年度最初の行事ということで、それぞれの自己紹介などもしました。

保護者の方同士、親睦を深めていただく機会にもなったようです。DSC02974

お腹いっぱいになると、屋外で触れあえる海の生き物たちに夢中になりました。DSC02984

あっという間の一日。帰りのバスでは、疲れて寝てしまう姿も・・・。P1170917

どんな夢を見ているのかな?

今後も様々な行事を計画しています。一つひとつ、みんなで楽しい思い出を作ってきましょう!

避難訓練

2018年4月21日

今年度に入って初めての避難訓練を行いました。P1170784

給食室から火災が発生したため、子ども達は避難場所になっている駐車場に、速やかに移動しました。P1170785

この4月に入園したお友達にとっては初めての避難訓練となりましたが、みんな落ち着いて行動することができていました。P1170787

避難訓練はこれから毎月行います。P1170789

どこに避難するかをよく聞いて、落ち着いて行動できるよう、訓練していきましょう。

平成30年度 入園式

2018年4月9日

平成30年度の加治木ゆなの木保育園の入園式が行われました。

新しいお友達を迎えての、晴れやかなスタート。DSC02754

この園で、自分らしく、のびのびと過ごしてもらえると嬉しいです。DSC02755

今年は職員の出し物の中で、わらべうたに加えて、できたてほやほやの「園歌」も初めてご披露させていただきました。DSC02775

この園歌も、わらべうたと同様、生活の中で口ずさんでもらえることを願っています。DSC02779

これから、どうぞよろしくお願い致します。

卒園式

2018年3月24日

第5回加治木ゆなの木保育園の卒園式が、無事行われました。DSC02643

この園で、元気いっぱい過ごした5人のお友達。DSC02665DSC02669

寂しい気持ちもありますが、皆がこれから元気に大きく羽ばたくことを、心から願っています。DSC02670

卒業制作のお菓子の家も、アイディアに溢れた素晴らしい作品でした。DSC02693

また、いつでも遊びにきてください。DSC02685

卒園、本当におめでとう!

ページトップへ戻る