おにぎりパーティー🍙(くるみ)
2019年7月9日
今日はみんなでおにぎりパーティーをしました。
今回用意された具材は、鮭・梅干し・高菜漬け・昆布・ツナフレークの5種類です。
お皿にラップをかぶせて、ご飯と具をよそいます。
手のひらの上のご飯を丸型や俵型にしたり、
中には三角に挑戦したりするお友達もいました。
出来上がったおにぎりを、満足そうに頬張る子ども達。
とってもおいしいね!
2019年7月9日
今日はみんなでおにぎりパーティーをしました。
今回用意された具材は、鮭・梅干し・高菜漬け・昆布・ツナフレークの5種類です。
お皿にラップをかぶせて、ご飯と具をよそいます。
手のひらの上のご飯を丸型や俵型にしたり、
中には三角に挑戦したりするお友達もいました。
出来上がったおにぎりを、満足そうに頬張る子ども達。
とってもおいしいね!
2019年7月5日
今年も、子ども達が願いをこめた短冊を飾り付けました。
「お友達といっぱいあそべますように」
「おひめさまになれますように」など、
一人ひとりの夢や希望が
いっぱい詰まった七夕飾りです。
以上児のお友達は、紙芝居で「七夕」についてのお話を
きいたり、わらべうた遊びをしたりもしました。
みんなの願いが叶いますように・・・。
そして、加治木ゆなの木保育園のお友達が
これからも仲良く、元気に過ごせますように♪
2019年6月19日
なす・ピーマン・とまと・しそ等の夏野菜を、
園庭のプランターに植えました。
収穫して給食で食べられる日が楽しみですね。
こまめに水をあげて、大切に育てましょう。
2019年6月14日
「ジャカランダ」という花、ご存知ですか?
ノウゼンカズラ科で淡い藤色の花を咲かせ、
その神秘的な美しさから「世界三大花木」のひとつと
されている樹木だそうです。
そのジャカランダが、加治木ゆなの木保育園の
すぐ近くにある加音ホール前に咲いていることを
近所の方が教えてくださったので、
どんぐりさん・くるみさん全員で見に行きました。
近所の方の話によると、花を咲かせることはめったにないとのこと・・・。
そのような貴重な機会にめぐりあうことができただなんて、
なんとも幸運なことです!
ジャカランダの花の美しさとやわらかな感触に、大興奮の子ども達でした。