生活の様子

美容室ごっこ

2020年6月19日

さくらんぼさんのお部屋で、

女の子が集まり、何やら鏡を見て、

髪を触っています。

どうやら、「美容室ごっこ」が始まったようです。

お買い物ごっこをしていたお友達も加わり、

さくらんぼさんのお部屋の一角が、

いつの間にか賑やかな美容室になっていました。

 

 

温泉づくり

2020年6月17日

以前、くるみさんが泥遊び中に「温泉」を

作っているところを見て、

自分たちも作りたくなった、どんぐりさん。

くるみさんに「温泉」の作り方を聞いて、

どんぐりさんも挑戦しました!

クラスのお友達同士、様々なアイディアを出しながら、

桶に水を張ったり、カラフルなカップを置いたりして、

どんぐりさんオリジナルの「温泉」を

完成させました!

思わず、「い~い湯だな♪」と言ってしまいそうです。

お散歩

2020年6月15日

龍桜高校にみんなでお散歩です。

まずは先日植えた芋の様子を見に行きました。

順調に育っているようです。

そのあと、高校のグランドでコロンと可愛いものを見つけました!

これは植物の種!

でも子どもたちは、「恐竜の卵!」と呼んでいました。

その他、グランドに咲いている花も摘みました。

歩いていると、いろんな楽しみが見つかりますね!

桜島もモクモクとした噴煙をあげていました。

どろんこ遊び

2020年6月15日

園庭でどろんこ遊びをしました。

水を加えて柔らかくなった土の感触を楽しみます。

これはなんと巨大な「温泉」だそうです。

「入りにきて~」と、先生たちを誘っていました。

また、 こんな大きな「どろだんご」をつくったお友達も!

今年はこのどろんこ遊びの機会が増えそうです。

お洗濯が大変かもしれませんが、ご協力をよろしくお願い致します!

お肉が大好き♡

2020年6月9日

今日のおやつは肉巻きおにぎり!

宮崎発祥のB級グルメです。

甘辛いタレが絡んだお肉で巻いたおにぎりがみーんな大好き。

中のごはんにたまねぎ、にんじん、チーズを混ぜて栄養価もアップ!

1~2歳児はまだお肉の噛みきりが難しいので小さく切ったお肉の混ぜごはんおにぎりです。

いただきまぁーす!

こちらは3歳以上児のクラス。おやつの配膳を今か今かと待っています。

自分のにぎりこぶしほどもあるおにぎりを大きなお口でパクリ!

乳幼児期のおやつはいわゆる“嗜好品”ではなく、不足する栄養素を補うための“補食”です。

園でのおやつは甘いお菓子ばかりではなく、こういったごはん物もたびたび登場しますよ。

おやつでしっかりエネルギーチャージしたら、お迎えがくるまでいっぱい遊ぼう!

ページトップへ戻る