生活の様子

お店屋さんごっこまだまだ進行中❣

2020年8月28日

お家を作り始めたくるみさん達。

お家から街。街からお店と広がり、作りたいものがいっぱいです。

お店のレジには、飛沫防止のビニールもしっかりついています。

 

ご飯を作ったあとは・・・

2020年8月22日

のいちごさん、

バケツを並べて砂を入れています。

どうやら、お食事の準備をしているようです。

作ったお料理をお鍋からお皿へ♪

美味しくできたよ!と満面の笑みです。

その後、お部屋に戻ると、

今度はみんなでジョッキを持って

「かんぱ~い!」「ぷは~っ!」。

コップを片手にどんな話で盛り上がっているのでしょうか?

毎日暑い日が続いていますが、

子どもたちの光景に、夏の癒しをもらった気分になりました。

 

 

 

そらまめさんの夏

2020年8月22日

新年度が始まって早5ヶ月が経とうとしています。季節も春から夏、そして秋へと移り変わろうとしています。

入園当初はハイハイもできない子もいたそらまめさん(0歳児)。

あっという間に成長して動きが活発になり、見える世界も大きく広がりました。

今ではハイハイで自由に動き回り、お友だちとの関わりを楽しんでいます。

慣れない人が保育室に入ってくると人見知りして逃げ出すことも。

周りの環境や人を認識できるようになっている証拠ですね。

お天気のいい日はデッキに出て遊んだり、水遊びも楽しんでいるようです。

キラキラしたお水は冷たくて、手からするするとこぼれていく感覚が不思議だね。

今年の夏は溶けそうに暑い毎日が続いていますが、そらまめさんは日々すくすくとひまわりのように成長しています。

避難訓練(8月)

2020年8月21日

今月も避難訓練をしました。

今回の避難場所は園の駐車場です。

地面がとても暑かったので、集合場所には

あらかじめブルーシートを敷いておきました。

子どもたちが、速やかに移動をしてくれたので、

短時間で訓練を終えることができました。

園長先生の「お・は・し・も」のお話、

しっかり覚えておきましょうね。

 

ページトップへ戻る