今年も一足早く12月17日にクリスマス会を行いました。
始まる前からワクワクが止まらない




弦楽四重奏の音色に迎えられホールに入場しました。

第一バイオリン
第二バイオリン
ビオラ
チェロ
美しい音色に大人も子どももうっとり

クリスマスについてのお話を聞いたり

『クリスマスのまえのばん』の絵本をスクリーンに
映して見たり楽しい時間が過ぎていきます。


鈴の音と共にサンタさんが登場しました。
サンタさんへの質問
①日本からサンタさんの国までどれくらいかかるの?
A.飛行機だとで16時間くらいかかるんじゃ
②サンタさんは鹿児島弁がしゃべれますか?
(発表会でかごしま弁で劇をしたのでかごしま弁ブーム)
A.サンタは世界中の子どもにプレゼントを届けているから
いろいろな国の言葉を知っているよ
サンタ 「みなさー きばいやんせ」
こども「チェエストー」
とっさに反応する子どもたち( ´艸`)

代表がサンタさんよりプレゼントをいただきました。




サンタさん ありがとうございました。
来年も来てくださいね
保育室に帰るとみんなにプレゼントが
置いてありました(⋈◍>◡<◍)。✧♡


何が入っているかなあ(ワクワク)
みてみて!

ぽっくりトナカイと絵本が入っていました


うれしさ満点!

給食メニュー
ピラフ クリスマスチキン
カラフルサラダ いちご

美味しい~


保育園内はすっかりクリスマスムード

楽しいクリスマス会でした。
皆さまにとっても楽しいクリスマスになりますように❕
MERRY Christmas 🎄