春の味覚🍓
2021年4月20日
園庭の🍓いちごが色づき始めました。 毎年真っ赤な美味しい いちごがいっぱい
『食べていい?」「もうちょっとかな?」
グリンピースも大きくなってきました。
いっぱい取れたら豆ごはん食べようね❣
2021年4月20日
園庭の🍓いちごが色づき始めました。 毎年真っ赤な美味しい いちごがいっぱい
『食べていい?」「もうちょっとかな?」
グリンピースも大きくなってきました。
いっぱい取れたら豆ごはん食べようね❣
2021年4月2日
4月に入り、新年度のスタートとともに行われた、
令和3年度の入園式。
初めての入園式にドキドキ・・・!
ですが、会場ではお家の方と一緒に
ニコニコ笑顔で座ってくれた子どもたち。
わらべうたを聞いたり、親子で少しだけわらべうた遊びを
楽しんでみたりしましたが、いかがだったでしょうか。
今日から園生活が始まります。
子どもさんたちが、安心して通ってもらえるよう、
職員も一生懸命頑張りますので、
どうぞよろしくお願い致します。
2021年3月26日
3月20日、卒園の日を迎えました。
たくさんの花々と自分たちで作った鳥のオブジェも飾りました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
今年も人数を制限しての開催です。
朝、登園してきた子どもたちは、
少し緊張しつつも、今日の特別な時間を
かみしめているようでした。
式が始まると、園長先生から一人ずつ卒園証書をもらいます。
そして、心を込めて、お礼の言葉や詩を披露してくれました。
さぁ、春からは小学生!
新しいお友達をいっぱい作って、
楽しい学校生活を送ってくださいね。
いつまでも、応援しています!
2021年3月26日
3月は「去る」と言いますが、年長さんと過ごす時間もあっという間にあと3週間を切りました。
以上児さん全員でホールに集って行うことは叶いませんでしたが、毎年恒例のバイキングを各クラスごとに無事行うことができました。
バイキングの舞台裏も少しだけお見せしますね。給食室は朝から大忙し!今日は全員出勤で腕を振るいます。
ワゴンにたくさんのお料理がのりました!さあ、以上児さんクラスへ出発です。
どれにしようかな~?いつもは年上のお友だちに配膳してもらっている年少さんも今日は自分で好きなものをとります。
嬉しさのあまり食べきれないぐらいたくさん取ろうとする子も(笑)
テーブルには外から摘んできた草花や子どもたち手作りの紙のお花が生けてあり、バイキングテーブルに花を添えています。
フルーツプレートも到着してますます華やかですね。
お食事の準備が整いました!みんなニコニコ笑顔でいただきます!
大好きなお友だちや先生と食べるといっそう美味しいね♥
あっという間に平らげておかわりの列に並びます。
調理の先生も食べる様子を見に来てくれました。みんながもりもり食べる様子に調理の先生たちもとっても嬉しそう。
こちらも豪快に盛り付けています。これだけペロッと食べられてしまうなんて胃袋もずいぶん大きくなったね~!
どんぐりのクラスには園長先生も食べに来てくれました!
毎年バイキングの日の子どもたちの食べる量にはびっくりさせられます。
これからももっともっと食べることを楽しんでくれるように、いろんな食育イベントを企画していけたらと思います。
2021年3月26日
今日は年度内最後、そして年長児さん最後のクッキング。
はじめての年長児さんだけでのクッキングです。
メニューはカレーライス。かなえ先生に絵本を読んでもらって作り方を確認します。
作り方はばっちり!さっそく手を洗って作業に取り掛かります。
男の子たちはお米をとぎます。お家で炊くお米の何倍も多いね!
こちらの女の子たちは玉ねぎの皮むき中。白いところが早く見えてこないかなあ?
皮がむけたらこちらもよーく洗って、いよいよピーラーと包丁の出番です。
指先は丸めて「ねこの手」にするのがコツだよ。初めて刃物をさわる子もいます。
難しい部分は先生のお手伝いをもらって一緒にがんばりました。
真剣なお顔。周りの子たちはワクワクドキドキ興奮が抑えきれない様子ですが、最初の約束「刃物や熱いものを扱っているそばで走ったり手を出したりしない」はしっかり守れています。さすが年長さん!
野菜の下ごしらえが終わったら、いよいよお鍋で具材を炒めていきます。
今日はリッチにビーフカレー!ゴロゴロお野菜も美味しそうだね。
よーく炒めたら水を加えてお野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
最後にカレールウを加えると完成はもうすぐです。
「待ちきれない!」と味見部隊がお皿を持ってスタンバイOK!
しっかり味をチェックして完成。さあ、食べよう。
いつものおやつ皿いっぱいにごはんとカレーを盛り付けます。
自分たちで作ったカレーは美味しいねえ!
実は水の分量を間違えてしまい、予定より多くできてしまったのですがあっという間にお鍋の中身がなくなっていきます。
4月からはバラバラの小学校に進学する年長さん。
残り少ない同級生との時間を目いっぱい満喫しているようでした。
毎月行っている以上児さんでのクッキング活動が今年もひとりもケガや事故、大きな失敗なく終えられたのは年長児さんがいつも下の子たちをリードしてくれたからに他なりません。
年長さんありがとう!小学校でもっともっといろんなことにチャレンジしてね!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |