重富海岸で水遊び
2023年7月22日
どんぐりさん・くるみさんを対象とした親子レクリエーション。
今回は、初めて重富海岸で水遊びをすることにしました。

海岸に集合したところで、まずはクラスごとに「なぎさミュージアム」を見学です。

展示してある海の生き物たちに、興味津々!

その後は、いよいよ海に入って自由に遊びます。

「わぁ~!!」という嬉しそうな声をあげながら、みんな駆け足で海へとまっしぐら!

思い思いに海での時間を楽しんでいました。
2023年7月22日
どんぐりさん・くるみさんを対象とした親子レクリエーション。
今回は、初めて重富海岸で水遊びをすることにしました。

海岸に集合したところで、まずはクラスごとに「なぎさミュージアム」を見学です。

展示してある海の生き物たちに、興味津々!

その後は、いよいよ海に入って自由に遊びます。

「わぁ~!!」という嬉しそうな声をあげながら、みんな駆け足で海へとまっしぐら!

思い思いに海での時間を楽しんでいました。
2023年7月21日
親子遠足で水族館に行きました。
大きなジンベイザメがゆうゆうと泳ぐ姿に子どもたちは見入っていました。



















2023年7月21日
姶良市消防士の方々に、心配蘇生法について教えていただきました。

緊急時、どのように心肺蘇生を行なえばよいのか?
職員たちは、その「流れ」と「AED」の基本的な使い方の説明を受けました。

そして、実際に人形を使って挑戦!
力加減や身体の抑える位置等を、丁寧にご指導いただきます。

その後は、保育現場で起こりうる事案について質疑応答等の時間を設けていただきました。

実際の現場を目の当たりにすると戸惑うこともあるかもしれませんが、
いざというとにき対処できるよう、これからも学びを深めていこうと思います。
2023年7月21日
以上児クラスでは食育活動の一環としてクッキング活動を行っています♪
今月はおにぎり作りです。

具材は【鮭・ツナマヨ・高菜・梅干し・昆布佃煮】の5種類です。

お皿にラップを敷いて、海苔を置き、先生からごはんをよそってもらいます。

席に戻って真剣な表情で具材を選びます。

はじめてのクッキングだった年少さんも楽しんでいます!

ラップで包んでぎゅぎゅっと握るとあっという間におにぎりが完成。

できたよ~!

さっそく出来立てをパクッ!自分で作ると美味しいね♪

コロナ禍でここ数年は思うように実施できなかったクッキング活動。
今年も衛生・安全に気を付けながら楽しんでいきます。

あっという間にペロリ完食!
2023年7月13日






