生活の様子

とうもろこしの皮むき①

2023年7月25日

7~8月は給食でとうもろこしが登場します。

皮むきを2歳児さんと以上児さんにお手伝いしてもらっています。

今日はくるみさん、よろしくお願いします♪

まだ力の弱い年少さん。年長さんと協力してよいしょ~!

あ!黄色い粒が見えてきた!おいしそうだね~。

とうもろこしはひげの数だけ粒があるって知ってるかな?

多すぎて数えきれないね。

こちらはみんなそれぞれ、黙々と剥いています。

やったー!きれいに剥けたよ!

今日の給食は何かな?

自分たちで剥いたからきっとおいしいだろうな♪

おにぎり作り(どんぐり)

2023年7月25日

どんぐりさんもおにぎり作り♪

しっかり作り方を聞いたらさあ作ろう!

年長さんが優しく年少さんのお手伝い。

上手く握れるかな??

見てみて!具がたっぷりの大きなおにぎり。形もきれいだね♪

できたらさっそくひとくちパクリ。

お友だちと一緒に作って食べると美味しさも2倍になるね~。

ちょっとラップからはみ出しちゃったから握りながらパクリ。

美味しかったね。またね♪

おにぎり作り(くるみ)

2023年7月21日

以上児クラスでは食育活動の一環としてクッキング活動を行っています♪

今月はおにぎり作りです。

具材は【鮭・ツナマヨ・高菜・梅干し・昆布佃煮】の5種類です。

お皿にラップを敷いて、海苔を置き、先生からごはんをよそってもらいます。

席に戻って真剣な表情で具材を選びます。

はじめてのクッキングだった年少さんも楽しんでいます!

ラップで包んでぎゅぎゅっと握るとあっという間におにぎりが完成。

できたよ~!

さっそく出来立てをパクッ!自分で作ると美味しいね♪

コロナ禍でここ数年は思うように実施できなかったクッキング活動。

今年も衛生・安全に気を付けながら楽しんでいきます。

あっという間にペロリ完食!

5月の終わりに夏野菜を植えました。

2023年5月30日

今年はピーマンとなすを植えました 🍆
大きなプランターの土を掘って準備します。
これは なすだよね
優しく植えようね。 
周りの土をぎゅうぎゅうと押して倒れないようにします。
水をたっぷりかけておしまい。 大きく育ちますように❣

おせち料理

2023年1月6日

年明け最初の給食は、おせち料理でした。

料理一つ一つの昔からの言い伝えや意味をクラスの先生に聞きました。

だから苦手なものも一口食べてみました。

お赤飯・のし鶏・田作り・紅白なます・くりきんとん

 

金色にかがやく宝ものみたいだから、「ゆたかな1年であるように」というねがいがこめられている『くりきんとん』は、甘くておいし~。

 

(´~`)モグモグ のし鶏は好き

嫌いなお野菜も食べるから見ててね

「まめ」は元来、丈夫・健康を意味する言葉です。

「まめに働く」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない料理です。

 

むかしは、田畑に肥料(ひりょう)として小魚をまいた。

だから、作物がたくさんみのるようにとねがいをこめて田作り(たづくり)という

名前になったんだ。ポリポリしておいしいね。

ページトップへ戻る