生活の様子

とうもろこしの皮むき

2020年7月10日

さくらんぼさんの保育室にブルーシートが敷かれました。

「うみみたい~」「およぎたいね」子どもたちの想像が膨らみます。

給食の先生が大きな段ボール箱を持って入ってきました。

中には見慣れない細長い緑色のお野菜。笹の葉っぱのような皮を剥いていくと…

「あっ!とうもろこし!」みずみずしい黄色の粒がぎっしり詰まっています。

さあ、みんなで給食の先生のお手伝い。

一枚一枚皮をめくっていきます。意外と力が要るねえ~。

見えてきた見えてきた!フワフワのおひげも丁寧にむしったら…。

でーきたっ!先生やお友だちに得意げなお顔で見せてまわります。

たくさんお手伝いありがとう。おやつを楽しみに待っていてね♪

せっかくブルーシートを出したので、ブルーシートを使った遊びも楽しみます。

 

お昼寝が終わって目覚めたら、おやつに出てきたのは”焼きとうもろこし”

みんな夢中でかじりついていました。自分で剥いたとうもろこし、美味しかったね♡

コロナ禍の今、どうにか行事を開催できないかと考えていますが難しいのが現実です。

せめて食育活動はできる範囲で積極的に実施できたらと思います。

七夕そうめん

2020年7月10日

七夕の今日は給食も季節感を感じられるメニューになっています。

献立は彩り鮮やかな七夕そうめんにぶりの照り焼き。

具材は錦糸卵、オクラ、ミニトマト、鶏ささみ、きゅうり、しいたけ。

かつお節の効いた甘めのめんつゆも手作りです。

1才児さんもつるつるおそうめんが大好き!麺を短く切って食べやすくして提供しています。

以上児さんも給食が始まりましたよ。にっこりおいしい顔~(^_^)♪

こちらは年長さんコンビ。細いそうめんもお箸で上手にはさめるね~!

デザートはこれまた子どもたちのだーいすきなスイカ。お腹いっぱいでもこれは別腹♡

たっぷり作った給食もあっというまに平らげてしまいました。

後片付けは大変ですが、空っぽの食缶を見ると疲れも忘れて嬉しくなってしまいます。

もぐもぐ、おいしいね

2020年6月20日

そらまめさん(0歳児)のお部屋です。

給食の時間がはじまりましたよ~

0歳児さんはそれぞれの月齢に合わせ、食べる環境、食材のかたさや大きさ、味付け、食器選びなど、お口の機能が育つように保育士・栄養士で話し合いながら工夫しています。

日に日にもぐもぐ、ごっくんが上手になってきていますね。

手指が発達し、手づかみ食べをしたい時期の子どもには蒸した野菜をサイコロやスティック状に切って提供しています。

カメラの音に「はっ!!」

お食事中、たいへん失礼しました。

こちらはお食事の順番を待つ子どもたち。

お友だちが食べている様子にそわそわしつつ、自分の番がくるのを遊びながら待っています。

お肉が大好き♡

2020年6月9日

今日のおやつは肉巻きおにぎり!

宮崎発祥のB級グルメです。

甘辛いタレが絡んだお肉で巻いたおにぎりがみーんな大好き。

中のごはんにたまねぎ、にんじん、チーズを混ぜて栄養価もアップ!

1~2歳児はまだお肉の噛みきりが難しいので小さく切ったお肉の混ぜごはんおにぎりです。

いただきまぁーす!

こちらは3歳以上児のクラス。おやつの配膳を今か今かと待っています。

自分のにぎりこぶしほどもあるおにぎりを大きなお口でパクリ!

乳幼児期のおやつはいわゆる“嗜好品”ではなく、不足する栄養素を補うための“補食”です。

園でのおやつは甘いお菓子ばかりではなく、こういったごはん物もたびたび登場しますよ。

おやつでしっかりエネルギーチャージしたら、お迎えがくるまでいっぱい遊ぼう!

今日のおやつは?

2020年5月30日

今日のおやつは”いきなりだんご”

あんことお芋を小麦粉の皮で包んだ熊本のおやつです。

あんこも皮もすべて給食室で手作りしています。

のいちごさん(1歳児)のおやつの様子を覗いてみましょう♪

1歳半を目安にひとりひとりの発達・発育を見ながら離乳食から普通食へ移行します。

今年ののいちごさんは月齢の高い子が多く、もうほとんどの子が普通食を食べていますよ。

ひとくちで食べられる量もわかってきて食べこぼしも少しずつ減ってきました。

歯ごたえのある皮もしっかり噛み切れています。

あんこ・お芋・皮というかたさの違う3種類の食材を一度に口の中で処理することは、実はとても難しいことなんですよ。

歯もたくさん生えてきて、言葉も出始めたのいちごさん。

たくさん食べておおきくなあれ♪