生活の様子

避難訓練(8月)

2020年8月21日

今月も避難訓練をしました。

今回の避難場所は園の駐車場です。

地面がとても暑かったので、集合場所には

あらかじめブルーシートを敷いておきました。

子どもたちが、速やかに移動をしてくれたので、

短時間で訓練を終えることができました。

園長先生の「お・は・し・も」のお話、

しっかり覚えておきましょうね。

 

みんなの願いを込めて☆七夕まつり☆

2020年7月10日

♪ささにたんざく たなばた まつり~

短冊に願いを込めて飾りました。

みんなのお願いがかないますように🙏

 

さくらんぼさんは、吹き絵で模様をつけました。

 

   

雨が止んで、たくさんのお星さま見られたらいいなぁ✨✨

 

 

芋の苗植え(未満児)

2020年5月22日

さくらんぼさんのお友達が、

園庭で芋の苗植えに挑戦です!

土袋に苗を一本ずつ植えていきます。

ふかふかの土の中に、そっと苗を入れるさくらんぼさん。

最後に水をかけて、終了です。

これから芋が大きくなる過程も、楽しみに観察していきましょう。

芋の苗植え(以上児)

2020年5月22日

ここは龍桜高校にある、保育園の畑です。

今年も園長先生が土を耕し、ビニールをかけ、

どんぐり・くるみさんたちが芋を植える準備をしました。

苗植え当日。

子どもたちが保育園から歩いて畑に向かうと、

龍桜高校 保育専攻科の生徒さんたちも待っていてくれて、

みんなで、たくさんの苗を植えていきました。

一生懸命芋を植えた子どもたちは、給食を食べ終わると、

みんな即寝入っていました。

今年も美味しいお芋ができるといいですね。

令和2年度入園式

2020年4月2日

4月に入り、加治木ゆなの木保育園は新しいお友達を迎えることになりました。

入園式では、これから園生活を送ることになったお友達が、お家の方と嬉しそうに

参加していました。

慣れないこともあるかもしれませんが、お友達をたくさん作って、いっぱい遊んで、楽しい毎日を一緒に過ごしていきましょう!

 

ページトップへ戻る