生活の様子

のいちごさんの様子

2023年10月31日

のいちごさん♪

朝登園すると、まずは水分補!

麦茶をたっぷり飲んで、お外遊びの準備をします。

お外では、狭い所に入ったり、不安定な所を登ったりと、難しいことにどんどんチャレンジしよう!という気持ちが芽生えています。

園庭で見つける何気ないものも、子どもたちにとっては宝物!

お部屋では、様々な工夫をしながらそれぞれに楽しんでいます。

この時期は、まだ一人遊びが多いですが、段々とお友だちを意識するようになり、

お友だちの真似をしたり、一緒に遊ぼうとしたりするような姿も、

少しずつ見られるようになってきます。

日々出来ることがどんどん増えてきており「自分でしたい!」という気持ちが大きくなっている、

のいちごさんんでした♪

そらまめさんのお部屋

2023年10月27日

そらまめさんのお部屋でも、季節感たっぷりの設えをしています!

豊かな秋を表現した、こちらの作品は、そらまめ担当の保育士が作ったものです。

たわわに実った柿をカラスがパクっとする瞬間や、きれいなコスモス、はらはらと落ちる葉など、

まさに「秋」!といった世界が広がっています。

さらに、上の方をよく見ると・・・トンボも飛んでいます!

段ボールや色紙、実際の葉っぱなどを組み合わせており、見ているだけで秋の心地よい風も感じられそうです。

その他にもお部屋には、子どもたちが楽しめる手作りおもちゃがたくさんそろっています。

次の季節に向けて、どんな作品が仕上がっていくのか・・・今から楽しみです!

給食の紹介♪

2023年10月19日

愛情たっぷりの給食を紹介していきます♪

こちらは、以上児さんの給食。

きつねうどん・エビマヨ炒め・バナナです。

子どもたちは「ちゅるちゅる」と食べられるおうどんが大好物♡

3時のおやつ、ツナサンドです。

こちらは、ごはん・鶏肉のチーズ焼き・さつまいものホットサラダ・オレンジ。

3時のおやつは、りんごケーキです♪

こちらは・・・

ごはん・チャンチャン焼き・里芋のそぼろあん・梨。

3時のおやつはきな粉クッキー!おやつも全て手作りです。

食事の時間を毎日楽しみにしている子どもたち。

どのメニューも皆大喜びで、モグモグ食べていました!

日々、成長しています!

2023年10月2日

そらまめさん。

それぞれ、日に日に成長しています!

今までお部屋遊びが中心でしたが、もうお外で遊べるようになりました。

実習生とも仲良くなり、楽しく遊んでいる様子です。

最近入ったばかりのお友だちも、もうずり腹ばいができるようになりました!

皆、出来ることがどんんどん増えています。

朝晩の風が大分涼しくなってきたので、体調管理にも気を付けながら、

元気いっぱい過ごしていきましょう。

中秋の名月🌕

2023年9月29日

今日は中秋の名月。

園庭で相撲をとる子どもたち(どんぐり・くるみ)の姿が見られました。

はっけいよ~い、のこった!!

最初は軽い気持ちでも、取り組みを始めた途端、本気スイッチが入り、

真剣な様子で相手とぶつかる子どもたち。

あまり相撲をとる機会がないので、とても面白かったようです。

保育室では、「キリスチョン」のわらべうたでバッタになって遊びました!

季節の行事に沿った遊びやわらべ歌を堪能した一日。

今夜はまんまるお月様が見られるのが楽しみですね!

ページトップへ戻る