新しい年を迎えました🎍
2025年1月6日
お正月遊びのコマ回し
反対に回したり、速く回したり
コマを回すのもとても上手になりました。
目隠しをして遊ぶ『福笑い』
「もっと下」「よこよこ」ヒントを出す子も必死です。
出来上がった顔に大笑い。
正月早々「笑う門には福来る」
お正月休み明けの給食は?
おせち料理
赤飯・のし鶏・くりきんとん
紅白なます・田作り
ぜ~んぶおいしいね。
2025年1月6日
お正月遊びのコマ回し
反対に回したり、速く回したり
コマを回すのもとても上手になりました。
目隠しをして遊ぶ『福笑い』
「もっと下」「よこよこ」ヒントを出す子も必死です。
出来上がった顔に大笑い。
正月早々「笑う門には福来る」
お正月休み明けの給食は?
おせち料理
赤飯・のし鶏・くりきんとん
紅白なます・田作り
ぜ~んぶおいしいね。
2024年12月28日
2024年 仕事納めです。
園内は新年を迎える準備ができました。
今年も楽しいことがいっぱいの保育園生活でした。
子どもたちにとって来年も幸せな年になますように
来年もよろしくお願いします🎍
2024年12月21日
龍桜高校のイングトクリエイト科の学生さんが保育の
授業の一環で今年もお買い物ごっこに招待して
くださいました。
高校生の作る品物は毎年クオリティーが高く
子どもたちも大喜び
品物と交換するチケットも一人分ずつ準備してくださいました。
輪投げ屋さん
ポップコーン屋さん
ハンバーガー屋さん
アクセサリーショップ
たこ焼き屋さん
ドーナッツ🍩
準備していた袋がみるみるいっぱいになりました。
大満足で保育園に帰ります。
10分程で園に帰り着きました。
すぐに品物を並べて お店屋さんごっこをしたり、「これは自分でも作れる」とおもちゃを見ながら製作したりと、楽しかった経験を再現して遊びました。子どもたちの「楽しかったー」がたくさん聞けた1日でした。
龍桜高校イングトクリエイト科の学生さんいつもありがとうございます。
2024年12月10日
さくらんぼさん(2歳児)は 園庭のプランターに植えた
芋の収穫をしました。
暑い夏一生懸命、水をかけました。
葉っぱやつるは 大きく元気いっぱいに育ちました。
大きなお芋がとれるかな~🍠
期待に胸を膨らませ いざ芋ほり!
あれ💦 あれ💦
なかなか芋が見つかりません💦
「お芋見つけた~」
見つけた~ なんと小さくてかわいいお芋!
つるの方が元気ですが…。
無事にお芋が掘れました。
すっかり掘り終わった土の山。
小さな虫を見つけて大喜び
焼き芋やふかし芋、がねにしていただきま~す。🍠
2024年11月13日
今年も保護者会が奉仕作業を計画してくださいました。
11月9日(土)小雨模様でしたが多数の保護者が参加してくださいました。
滑り台やツリーハウスの周りの砂が大雨で流されていたので今年は、砂を補充していただきました。
保護者会会長さんのごあいさつの後、早速作業開始です。
雨を含んだ砂は重いと思いますが軽々と何回も運んでくださいました。
1時間足らずでトラック一台分の砂が収まりました。
皆様のご協力で園庭の環境もよくなりました。
ご協力いただきました、保護者の皆様ありがとうございました。