生活の様子

シャボン玉とんだ♪

2020年10月1日

朝晩涼しくて過ごしやすい気候になってきました。

季節の移り変わりとともにできることがどんどん増えてきたさくらんぼさん。

デッキに等間隔に座って、今日は何をしているのかな?

澄んだ秋の空にキラキラ輝くシャボン玉を飛ばしていました!

 

シャボン玉を吹くには意外と肺活量が要りますがみんなながーく息を吐くのが上手です。

 

ふわふわ漂うシャボン玉の行き先を眺めたり、追いかけて行って手でぱちんとつぶしたり、思い思いにシャボン玉あそびを楽しむさくらんぼさんたちでした。

シャボン玉液を使いつくして、遊ぶ時間が終わっても「まだやりたい!」と粘る子が続出。

秋はまだまだこれからです。いろんな遊びを楽しんでいきましょう♡

そらまめさんの成長

2020年10月1日

園庭で遊ぶ、お兄ちゃん・お姉ちゃんたちを、

憧れの眼差しで見つめる、そらまめさん。

最近、歩くことやつかまり立ちが上手になってきました。

こちらは、大人気の引き車!

「ひよこさん、ついてきているかな?」と、

時々振り返っては、確認しています。

 

いらっしゃいませー(❁´◡`❁)

2020年9月19日

家づくりから始まり 道路、街、お店と製作が広がったくるみさん🍦🍦

ついに商品もそろいお店屋さんの準備が出来ました。いよいよお客さんを迎える時が来ました。

隣のどんぐりさんや、小さい組さんも招待しました。

「いらっしゃいませ~」「アイスおいしいですよ」「ソーセージも焼けました」

自分たちで廃材や色紙で工夫した商品はどれも欲しくなるものばかり…。

100円支払うと1,000円おつりが来たり…😅

 

 

いっぱいあるから まよっちゃう 🍕🍟🍧🍦🍢🥖

  焼き鳥もソーセージもおいしそう😋

 紙芝居の『映画館』お話も絵も自分たちで考えました。

 メニュー表も作りました。

かき氷 5022円…😅

 

楽しく愉快な おみせやさんごっこでした。

 

 

ご飯を作ったあとは・・・

2020年8月22日

のいちごさん、

バケツを並べて砂を入れています。

どうやら、お食事の準備をしているようです。

作ったお料理をお鍋からお皿へ♪

美味しくできたよ!と満面の笑みです。

その後、お部屋に戻ると、

今度はみんなでジョッキを持って

「かんぱ~い!」「ぷは~っ!」。

コップを片手にどんな話で盛り上がっているのでしょうか?

毎日暑い日が続いていますが、

子どもたちの光景に、夏の癒しをもらった気分になりました。

 

 

 

ページトップへ戻る