そらまめさんのデッキ遊び
2021年10月1日
涼しい時間に、そらまめさんたちは
デッキで遊ぶことにしました。
歩いたり、這ったり・・・それぞれのペースで
身体をたくさん動かします。
その様子を見て、声をかけたのは
外遊びをしていたどんぐりさん・くるみさんのお友達。
こうして様々な年齢の子どもたちが、
自然とかかわりあえる環境を作ることも、大切なことの一つだと
思っています。
2021年10月1日
涼しい時間に、そらまめさんたちは
デッキで遊ぶことにしました。
歩いたり、這ったり・・・それぞれのペースで
身体をたくさん動かします。
その様子を見て、声をかけたのは
外遊びをしていたどんぐりさん・くるみさんのお友達。
こうして様々な年齢の子どもたちが、
自然とかかわりあえる環境を作ることも、大切なことの一つだと
思っています。
2021年9月30日
製作が大好きなどんぐりさんの子どもたち
のりも適量が分かりつけすぎることなく使うようになりました。
牛乳パックの牛の絵を丁寧にくり抜き牧場が出来ました。
ナイスアイディア😉
ハサミを器用に使って牛の細かいところまで切りました。✂
固い牛乳パックもスムーズに切っていますね。
さんざん悩んだけどカッコいいカメラが出来ました。
2021年9月30日
今月は、給食室から火災が発生した想定で避難訓練を行いました。
駐車場に避難する予定でしたが雨が降った後だったので
子育て支援室に避難しました。
園長先生が絵カードを使いながら避難するときの大切なことを話してくださいました。
「お」→ おさない
「は」→ はしらない
「し」→ しゃべらない
「も」→ もどらない
話をしっかり聞いた後は、お部屋に帰るときも「お」「は」「し」「も」
で帰りました。
2021年9月21日
9月13日(水)に運動発表会の練習に
龍桜高校に行きました。
天気予報は雨だったのでバスの手配をしました。
当日、雨は降りませんでしたがバスに乗ることを
楽しみにしていた子どもたち!!
バスに乗せてもらうことにしました。
(後からバスの写真だけを撮りました…。😓)
2021年9月18日
3歳児の室内遊びの様子です。
3歳児はお友達と一緒に遊ぶのも大好きですが、一人で集中して自分のしたい遊びをすることも必要です。
お人形のお世話をしています。
お人形を大切にあつかい丁寧にオムツをつけています。
自分の経験をお人形で再現しています。
並べる! 並べる! とにかく並べる!
夢中で並べています。
積み木や、小さな人形、コマなど色もとてもきれいですね。
キリンが大好きな女の子。
いつもは、紙にキリンを描きハサミで切ってキリンを作っていましたが
この日は長い首を立体的につくり大作が出来ました!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |