たんぽぽ
2025年6月6日
園庭のあちらこちらに今年もたんぽぽがたくさん咲いています。
子どもたちが綿毛を見つけては息をふーっと吹きかけて飛ばします。
『ふ~』
『ふ~ ふ~』
『ふ~ ふ~ ふ~』たんぽぽとんでけ~
吹き飛んだたんぽぽの綿毛たちが、根付きたんぽぽがどんどん増えていくことでしょう。
2025年6月6日
園庭のあちらこちらに今年もたんぽぽがたくさん咲いています。
子どもたちが綿毛を見つけては息をふーっと吹きかけて飛ばします。
『ふ~』
『ふ~ ふ~』
『ふ~ ふ~ ふ~』たんぽぽとんでけ~
吹き飛んだたんぽぽの綿毛たちが、根付きたんぽぽがどんどん増えていくことでしょう。
2025年6月6日
牛乳パックで できたカラー積み木
積み重ねたり上に乗ったり、頑丈なので遊びが広がります。
遊具の貸し借りもできるようになりました。
『仲間に入れて』『いいよ』
友だちと一緒が楽しいです。
2025年6月6日
のいちごさんは手作り遊具で体をいっぱい動かして遊びます。
牛乳パックでできた一人用 出たり入ったり
段ボールでできた4人用『ここ空いてますよ~』
出たり入ったり隣に移ったり。
カラフルなジュースを並べて
『ジュース屋さんです。美味しいジュースはいりませんか』
綺麗なジュースをならべてみよ~と
2025年1月30日
令和6年度 第3回幼保小連携研修(錦江ブロック)の会場園は本園でした。
近隣の小学校、幼稚園、保育園の先生方にお越しいただきました。
公開保育では、生活発表会で演じた劇遊び、鹿児島弁での「ふとかーでこん」(大きなかぶより)を発表しました。
劇の後は、鹿児島に伝わるわらべうたであそびご参加いただいた先生方も一緒に遊びました。
童心に帰った先生方の笑顔もとても素敵でした。
機会がありましたらまた、わらべうたで一緒に遊びましょう。
ご参加いただいた先生方ありがとうございました。