生活の様子

紙飛行機とべ~🛫

2022年8月29日

広告紙で作った紙飛行機を

飛ばしてみました。

さすが年長さん❕

飛ばす角度や力を入れる体の部位など口しながら

お手本を見せてくれました。

 

 

『こうやって持って足はこう!』

 

 

 

くるみさんの環境認識あそび

2022年8月29日

先生と環境認識遊びをした後に自分たちで遊び始めました。

今日のテーマは『野菜の実る場所』

とまとやピーマンは茎に実る

じゃがいもやサツマイモは土の中。

思い出しながらみんなで野菜を台紙に貼っています。

 

出来た~

池の掃除をしました。

2022年8月29日

加治木ゆなの木保育園の園庭の池では、メダカと金魚を飼っています。

メダカは池で繁殖するので小さな赤ちゃんもたくさんいます。

掃除の前には小さなメダカも全部すくって排水と共に流されないように

避難させます🐟🐟

 

水族館へ親子遠足(3・4・5歳児)

2022年6月27日

6月10日(金)は、3年ぶりの水族館への親子遠足❣

子どもたちは、家族で行くことはあっても

お友達と一緒に行くのは初めてで、みんな大興奮❣

 『大きなジンベイザメだ~』🐟

          

 

水族館を楽しんだ後は、近くの『かんまちあ』に移動して

待ちに待ったお弁当タイム❣

 

『ママのお弁当おいし~』

みんなみんな笑顔がいっぱい

おいしいお弁当を食べたから元気いっぱい。

 

 

お母さんに見守られながら遊具を満喫

 

 

 

次はみんなでわらべうたで遊びましょう

まずは、♪トウキョウト♪

最後のコチョコチョのところは何度やっても楽しいね

ママにしてもらったり、ママにしてあげたり。

         

 

♪おちゃをのみにきてください♪

お家の人と手をつなぎうたいながらいっぱい歩き回り遊びました。

  

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ、学園のバスで保育園に帰りました💤

 

ページトップへ戻る