5月の終わりに夏野菜を植えました。 2023年5月30日 今年はピーマンとなすを植えました 🍆 大きなプランターの土を掘って準備します。 これは なすだよね 優しく植えようね。 周りの土をぎゅうぎゅうと押して倒れないようにします。 水をたっぷりかけておしまい。 大きく育ちますように❣
加治木看護学校の学生さんが実習に来ました。 2023年5月29日 3・4・5歳児に熱中症予防の話をしてくれました。 ペープサートを使ってわかりやすくお話してくれました。 子どもたちも真剣そのもの。 外に出る時は、帽子をかぶる。時々休憩する。麦茶を飲む。朝ごはんは毎日食べる。知っていることだけどもう一度復習できましたね。
5月12日(金)に芋の苗植えをしました。 2023年5月12日 園長先生が植え方を教えてくださいました。 これでいいかなぁ ちゃんとうえられたかなぁ? ここの穴にも植えようね 穴の中に茎を入れてつちをかぶせてっと❣ 全部植えたから遊ぶぞ~ 鬼決めで鬼が決まったら きゃ~逃げろ~
子どもたちもお花が大好き 2023年5月6日 粘土遊びでお花畑を作りました。 お空には雲がぽっかりこ⛅ 加音ホールでよつばのクローバーを探しました🍀🍀 シロツメクサをたくさん摘んでママにプレゼントするんだ❣