生活の様子

くるみさんのお部屋遊び

2023年8月31日

くるみさんのお部屋での遊びを、一部ご紹介します!

こちらは美容室ごっこをしているところ。

きれいな色を組み合わせて絵を描いているお友だちも。

こちらは、毛糸を使って美味しそうなハンバーグセットができあがっています!

大きなジャケットで「パパ」になっているのかな?

おままごとで小さい赤ちゃんのお世話をしていたり、

くつろいだ雰囲気でカード遊びをしていたり、

電車ごっこをしていたり!

みんなお部屋にあるものを使って、毎日様々工夫をしながら

遊びを展開しています。すごいですよね!

また随時遊びの様子を紹介していきます♪

8月の避難訓練

2023年8月24日

今月も避難訓練を行いました。

4月に入園してきたお友だちも、この訓練に大分慣れてきた印象です。

どこから出火し、どこへ逃げるのか。

放送をよく聞いて、落ち着いて行動することが大切です。

今月も、みんな速やかに避難することができました。

さくらんぼさん、みんな仲良し♪

2023年8月8日

さくらんぼさんのお部屋をのぞいてみると・・・

それぞれのコーナーで、工夫しながら仲良く遊んでいます!

ある時は、美味しそうなご飯を囲んでランチをしていたり・・・

またある時は、ブロックを積み上げて作った汽車に仲良く乗っていたり!

二人で絵本をじっくり読んでいる姿もあれば、

赤ちゃんのお世話を一生懸命する場面を見ることも・・・。

さくらんぼさんたちは、お友達と一緒に遊ぶのが大好き!

「何して遊ぶ?」と言いながら、元気よく笑い合っている声が、今日も聞こえています。

のいちごさんのお部屋遊び

2023年7月27日

園生活にも徐々に慣れてきたのいちごさん。

お友達とも仲良くなり、お部屋での遊びも賑やかです。

積木を高く積みあげたり、

手作りの牛乳パックプールの中に、仲良く入ってみたり、

机に集まって仲良くおもちゃや絵本を出し始めたり、

棚の下のスペースで、内緒のおしゃべりをしたりと、様々。

外のデッキで思いっきり走りまわるのも、大好きです!

一人一人のペースや個性を大事にしながら、子ども達は今日も楽しい園生活を送っています。

心肺蘇生法訓練

2023年7月21日

姶良市消防士の方々に、心配蘇生法について教えていただきました。

緊急時、どのように心肺蘇生を行なえばよいのか?

職員たちは、その「流れ」と「AED」の基本的な使い方の説明を受けました。

そして、実際に人形を使って挑戦!

力加減や身体の抑える位置等を、丁寧にご指導いただきます。

その後は、保育現場で起こりうる事案について質疑応答等の時間を設けていただきました。

実際の現場を目の当たりにすると戸惑うこともあるかもしれませんが、

いざというとにき対処できるよう、これからも学びを深めていこうと思います。

ページトップへ戻る