豆まき(くるみ)
2024年2月2日
こちらは、くるみさんの豆まきの様子です。

どんぐりさんと同じように、節分についての紙芝居を興味深く見る子どもたち。

節分の由来がわかったところで、自分たちで作った鬼の帽子をかぶり、

「オニサンノルスニ」や「まめっちょ」など節分ならでのはわらべうた遊びを楽しみます。

そして、自分のかぶっていた鬼の角を椅子に乗せ、心の中にいる鬼がいなくなるよう豆を投げていきます。

豆まきを楽しんだ後は、これまた楽しみな給食!

大きな恵方巻きを作り、ガブリっといただきます!

くるみさんにもたくさんの福が訪れますように・・・♪